fc2ブログ

小便器が詰まったときは・・・

こんばんは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。

さて、最近はあまり見かけなくなりましたが(私の感覚ですが)、今日は小便器の詰まりについてです。


今でも、公立の学校では古くから使用している小便器を見かけます。

そして、よく詰まります。

何故か?!と言えば、おしっこの中に含まれるカルシウム分等が水で流しきれずに、便器内に溜まって固着化していくからです。

対応策としては、ベストは便器を外して、排水管と便器の尿石を除去することなのですが(高圧洗浄等を行う)、予算の関係もある場合には、私は「まずは、尿石除去剤を一晩投入しますので、もしそれでもダメな場合は高圧洗浄とかを考えましょう!」とお伝えします。


P1030493.jpg

これは、とある高校での事例です。

水が流れない状況だったのですが、そう遠くない時期に耐震工事でトイレも全面改装するので、出来れば予算は抑えたいとの事でした。

なので、先程書いたように、2段階で御見積を提出しました。

そして尿石除去剤を投入

P1030496.jpg

一晩、使用禁止にして翌日確認のために再度伺うと・・・

特に問題なく流れました!!


もちろん場合にもよりますが、結構尿石除去剤だけでも貫通します(本当に場合によりけりですが)。


先方さんが、金は掛かってもよいからベストの対応をしてくれ!と言われたら、この場合なら、もちろん高圧洗浄を行います(便器を外して)。

でも現実問題として、予算や工期やその他の要因が重なってくるのがほとんどです。

その中でも、お客様に満足・納得していただけるご提案が出来るか?

そのためには、お客様がどこを求めているのか?こちらとして、何が可能なのか?また不可能なのか?

ここを正直にお伝えしながら商談を進めていきます。

先方さんも予算は削る、即日対応しろ、作業内容は完璧に!とそんなことは無理なのは分かっていらっしゃいます。

これには、どうすれば良いのか?ですが、やはり経験を積んで、様々な事例に対応出来ることだと思います。また、会社であれば全員の事例を共有すること。そのうえでお客様に誠実に対応すること!これしかないでしょう!!

これからも、今まで以上に経験を積んで、お客様に必要とされる会社であり続けるようにしていきます。
スポンサーサイト



テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

コメント

非公開コメント

No title

いつも為になる記事をありがとうございます。

毎回楽しみにしております。

コメントありがとうございます

田村友輝さん、コメントありがとうございます。

こんなにも真面目なコメント久し振りに戴いた様な気がします(笑)。
お役に立っているかどうかは微妙ですが、自分の考えは書いているつもりです。これからもお互い頑張って行きましょう!!

No title

いつも為になる記事をありがとうございます。

毎回、トイレ以外も楽しみにしております。

コメントありがとうございます

御手拭雪隠さん、コメントありがとうございます。

何故か、今回に限り真面目なコメントをいただき少々驚いております(笑)。

何を書いていいのやら、いつも悩みますが、仕事にプライベートに自分の思いを書いていきます。
プロフィール

スマイル 近藤

Author:スマイル 近藤
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード