fc2ブログ

笑顔の力、あいさつの力

おはようございます。トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。

昨日、大阪市内へ電車で営業に行っていました。

大阪駅を降りて、お昼に少し時間があったので、紀伊國屋書店で本を買ったのですが、そこのレジの方の笑顔がとても素敵でした。聞くと、新入社員で研修中との事。しかし、言ったらなんですが、本屋さんの店員さんて愛想の良い方が少ないように感じます(私の偏見でしょうか・・・(+o+))。

その点、彼女はとても丁寧に、終始笑顔でレジをしていました。

「お仕事、頑張って下さいね!」と言ってお店を出ましたが、とても良い気分になりました。


そして、徒歩で目的の会社さんへ!

途中、立体駐車場があり、出入口に警備員さんが立っていらっしゃいます。

通り過ぎようとすると

「こんにちは!」と元気よく挨拶されました。

まさか、挨拶されると思っていなかったので、思わず会釈をして通り過ぎたのですが、「この人だけ通行人にも挨拶しているのかな?」と思っていたら、もう1つの出入口に立っていた警備員の方も「こんにちは!」と挨拶されます。

警備員さん、一人一人ももちろん凄いのですが、この会社は凄い!と思いました。

会社の経営者が、あれを見たら、自分のところで警備員が必要な場合には「ここに頼もう!」と思うはずです。


会社さんへの営業のあと、再度この道を通ったので、今度は私も元気良く笑顔で「こんにちは!」と挨拶しました。


今回の2つの出来事ですが、笑顔や挨拶には、人を元気にさせる力があるのだな!と改めて思いました。



これだけ元気をもらったから、会社訪問はさぞかし良い結果が出るだろうと、意気込んで行ったのですが、アメニティ本部のS氏と電話をしたのが間違いでした(+o+)。

横浜から電波と一緒に邪念を送られたために、玉砕でした(笑)。
スポンサーサイト



テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【笑顔の力、あいさつの力】

おはようございます。トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。昨日、大阪市内へ電車で営業に行っていました。大阪駅を降りて、お昼に少し時間があったので、紀伊國屋書店で本を買ったのですが、そこのレジの方の笑顔がとても素敵でした。聞くと、新入社員で研修中との事...

コメント

非公開コメント

No title

紀伊国屋の邪念が顔に出てたんじゃないですか(笑)

No title

毎度お世話様でございます。そういえば、50ヘルツから60ヘルツへの変換を忘れて、念を送ってしまいました…テヘペロ。

挨拶って大事ですね。元気なあいさつで相手が元気になって頂けるのなら、がんばります。
横浜スタジアムのバックヤードですれ違う職員さんも、『こんにちは』って、大きな挨拶が飛び交います。さすが体育会系。勉強になります。

あの本、私も号泣してしまいました。。。営業の話だからこそでしょうか。また色々聞かせてください。
プロフィール

スマイル 近藤

Author:スマイル 近藤
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード