fc2ブログ

継続する事の素晴らしさ

こんばんは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。

今日は珍しく2本目です。

今年のGW,家族で鳥羽へ旅行に行ってきました。

事前に計画を練っていた訳でもなく、4月下旬になった頃に、いきなり調べて宿を確保。

「5/2・3日で宿取ったから、旅行に行くで!」と家族に伝えて急遽、旅行となりました。

さてさて、問題の宿泊先ですが、鳥羽の国崎(クザキと読みます)の民宿です。

じゃらんで調べて、評判も良さそうだったので、直接電話をして予約をしました。

ご主人が漁師さんで、女将さんが海女さんとHPに載っています。


結果から言いますと、ここのお宿、大正解!!

料理も食べきれないほどに出てくるし、美味しい!!

部屋思ってた程、悪くない・・・と言うか、結構清潔感のある部屋でした。


それは、ともかく私は女将さんが海女さんと言うのが、気になっていたので聞いてみました。

やはり、今でも現役の海女さん。

年末は12/27まで潜っているそうで、春からまた再開するそうです。

60台後半のお歳らしいのですが、なんと15歳の時から海女さんを始めたそうです!!

つまり・・・50年以上もの歳月を毎年毎年続けていらっしゃるのですね!


以前、務めていた会社の社長が「たとえ家族経営のようなお店とかでも、20年30年続けていることは、とても素晴らしい事なんだぞ!」と私に言ってくれたことを覚えています。

その頃は、何となく分かったような分からないような感じでしたが、今会社を経営して初めてその意味の大きさが理解出来るようになりました。

海女さんのような過酷な仕事を50年以上も続けている。。。

それだけで、称賛に値します。

そんなに気さくに話すようなタイプではなく、ちょっと控えめな女将さんでしたが、きっと芯の強い素敵な方なんだろうな~と思います。

50年・・・当社がようやく16期目、これからも発展成長していけるように、頑張らなければ!!

そう思った、鳥羽での出来事でした。




私の泊まった民宿さんです

丸文ってところです。

毎月第1・3日曜日には、歩いて100メートルぐらいのところで朝市もしています。

今回、たまたま朝市にも行くことが出来ました。こちらもお勧めですよ!

ブルーベリー狩り

こんにちは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。

昨日は、信貴山のどか村で家族で、ブルーベリー狩りをしてきました。

お昼すぎに到着して、取り敢えず昼ごはんを食べて、いざブルーベリー狩り!!と思ったら雷がゴロゴロ・・・

しばらくすると、夕立が降ってきました。しばしの雨宿り・・・。雨のやんだ後は、とても涼しく快適にブルーベリー狩りを満喫。なし狩りとかと違って、ブルーベリーは結構食べれます。

またまた私の癖で、農園を管理している方に質問します。

「ブルーベリーもいろいろと品種があるんですね」

「私もよくは知りませんが、2種類以上の品種を植えないと、育たない品種もあるみたいで・・・」

なんでも、受粉の関係で1種類では育たない品種があるそうです。

帰って調べてみると・・・他家受粉と言って、他品種の花粉と受粉した方が、より成長するそうです。

人でも同じ血よりも、他の血を入れたほうが良いとか言うから、自然界とはそういうものなのかな?うちの子供も国際結婚させようか?などとアホな事を考えしてしまいました(笑)。

あと、ここでは飛行機がやけに大きく、しかもいっぱい飛んでいたので、これって伊丹空港へ向かうルートになっているのかな?とこちらも調べてみると・・・やはり予想通り、信貴山上空は飛行ルートのようです。

imx_00322.jpg

ついつい、見て、聞いて、調べたくなる性格ですが、とても充実した一日となりました。

それにしても、ブルーベリーを食べ過ぎたのか?!帰りの道中、お腹を壊してしまい、あと10秒トイレに駆け込むのが遅れていたら・・・と言うぐらいひどい下痢となってしまいました(笑)。

プリキュアショーとオタク

こんにちは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。

先々週の土曜日に、娘と約束していた「プリキュアミュージカルショー」に行ってきました。

なんと、梅田芸術劇場まで行ってきたのです。。。

開演前に表で待っていると、妻が異様なものを見るような目で何かを見ていました。その視線の先には・・・プリキュアの衣装を身に纏った大人の男性がいるではありませんか(ノ゚ο゚)ノ ?!

「おおー、キュアサニーや!!」と一瞬で分かる自分もどうかと思いますが(^_^;)、奥さん方の視線は一斉に、この突如現れたキュアサニーに降り注がれます。

そして、会場に入ろうとすると・・・その一団はいらっしゃいました(+o+)!!

もはや、プリキュアオールスターズです。

スゲー時に来てしもた!!と思いながらも、会場に入ります。私たちは3階席だったのですが・・・なんと!!私たちの隣にさっきの、プリキュアが席を陣取っていたのです(゚д゚lll)

世の中、いろんな奴おるな!と思いながら、彼ら彼女ら(一部女性もいました)を見ていたのですが、意外と言えば失礼ですが、マナーはとても良くて、大きい声を上げて場の空気を乱したりとかもなく、気軽に写真撮影にも応じてました。また、握手会も最後に並んで、結構礼儀正しいかったです。

今回、彼ら彼女らを間近に見ていて感じたのですが、大体の人は、眉をひそめて見るのではないでしょうか?!

でも、私から見ると(最初は流石に驚きましたが)自分のしたい事を周りの目を気にすることなく、している事にある意味羨ましさを感じます。

多くの人は「こんな事したら周りからどう思われるか?」が先に立つのではないでしょうか?

そして、自分が本当にしたい事をせずに(周りに合わせて)生きている人が大半な気がします。

別にプリキュアのコスプレをしろ!と言っている訳ではありません。


でも「よく、あんなカッコしてプリキュアショーなんかに来れるわ!」と若干軽蔑を込めて見ている人が「私も○○したいけれど、今更したら周りに笑われるし・・・」と思って何もしないでいるのと、どちらが自由で豊かな人生だろうか?周りの目を気にしても、一生。自分の好きなように生きても一生。

それなら、自分の心に素直に生きる方が、幸せかな?って思うのです。

彼ら彼女らも、初めてプリキュアの衣装を着て、外に出るときは恥ずかしかったかも知れない。でも、やってみたら楽しかった!それはそれでいいんじゃないかな!って思う。

私はどうだろうか?

世間の目を気にして、やっていない事があれば、これからは気にしないでやっていこう!!

そう思った一日でした。

テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

目が点になるとは、この事か?!

こんにちは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。

先日、家族で食事に行った時のこと。。。


とある、セルフの食堂に行ったのですが、隣の席が4人がけの席で学生さんが食事をされていました。

食事を終えて、帰られたのですが・・・

結構、テーブルの上が汚れたままで。。。

一応、ここの店舗は自分で食器を返却するシステムになっています。

もちろん、返却はしてましたが、紙ナプキンがテーブルの上に置きっ放しだったりと、とにかく汚れていました。


程なくして、店員さんが来られました。

「これでキレイにしてくれるだろう!!」と心の中で思い、横目で見ていると・・・

まず、大まかなゴミ類は取ったのですが、、テーブルを拭かずに戻って行かれます。。。

「布巾を取ってくるのかな?」と思って、店員さんを観察していたのですが、どうもその様子がありません。

しまいには、別の作業をしているではありませんか(ノ゚ο゚)ノ?!


「えっ、このお店はテーブル汚れたままでも良いの?」「いったい、どんな教育してんの??」とびっくりです!!

いくら何でも、テーブルを拭かない店員は初めて見ました(゚д゚lll)


今のアルバイトって、ここから教育しないといけないのか?そうだとしたら、お店も大変だと思いました。


因みに、このあと例のテーブルには、別の学生さんが来られました。

どうするのかな?と思って見ていると、テーブルの汚れも気にせずに、食べ始めていました(-.-;)。。。


世の中、こんなものなのか?!いや、今日は悪い夢でも見ていたのだろう・・・。そう信じて、店をあとにしたのでした(#^.^#)!!

テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

歯医者さんの見学会?!

こんにちは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。

更新が遅れがちです・・・。


さて、先日の土曜日に家族で買い物に出かけていたのですが、車を走らせていると「見学会」と看板を持ったお姉さんが道路脇に立っていました。

よく見ると、歯医者さんの見学会です。


歯医者が見学会?いったい何があるのだろう?と思い、ちょっと寄ってみました。

京都の八幡市にある『くわばら歯科医院』

なんでも、今回リニューアルオープンを月曜日(つまり本日)に控えて、この土日で見学会をして、一般の方々にも見ていただこう!との趣旨だそうです。

確かに、歯科を始めとして病院関係の施設をお世話なる前に、じっくり見学する機会なんて今までありませんでした。

そう考えると、これってとても良い機会ですね(#^.^#)!!


実際、手術室の環境や子供と一緒にいれる治療室等、「なるほど!」と思う設備がありましたので、何かあればここにお世話になろう!と思いました。

普段、お客様がじっくり見れないようなサービスを提供している会社は、何かの機会にこのような見学会は、面白いかもしれませんね!

いかにお客様・・・と言うか、ファンを増やしていくかが、今後の会社が生き残る・成長する一番の鍵ですから・・・。

テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

プロフィール

スマイル 近藤

Author:スマイル 近藤
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード