頑張ってトイレのメンテしています!
久しぶりのブログの更新です。前回のブログでも紹介しましたように、新人が入社したので、同行しての教育等忙しかったので、ついつい更新が遅れていました。
8月21日に初出勤してから、1月半が過ぎましたが、とても頑張ってくれています。皆さんもよくあると思いますが、新しい人が来ると、仕事をいろんな意味で見直しが出来ます。例えば、今まで自分だけで仕事をしていたら、感覚で分かっていたのもですから特に何も書類に残していなくても、問題なかったのですが、新人に教える時には、やはりある程度のマニュアルは必要になってきます。そこで、今までの作業を文章にするのですが、これがなかなか大変です。また、例えば「トイレをキレイにする!」と言っても、人によってキレイの感覚は違います。ある人は、床面を中心に清掃するかも知れませんし、またある人は、便器を磨くかも知れません。当社でも、新人の和田君にメンテをしてもらって、後ろから見ていると、なるほど!そこを磨くのか?とか、そこをキレイにしないの?と自分との感覚の違いに驚きます。
今は、仕事をどんどんまかせながらも、まかせきりにせずに、フォローをしていきながら早く成長していけるように、教えているところです。頑張って!!和田君!!
スポンサーサイト