fc2ブログ

ニュートンの最新号

こんにちは!トイレメンテナンススマイルの近藤です。

先日、科学雑誌の『ニュートン』の最新号を購入しました。

連日、新聞紙面で語られる「原発事故」。

しかしながら、原子力発電所がどのようなものなのか?放射能や放射性物質とは?私も分からないことだらけなので、今月号が特集をしていたので、購入しました。

実は、震災後に近所の図書館に行って、原発に関する書籍を借りてきたのですが、ほとんどの書籍は原発の「反対派」か「推進派」が書いたものなので、非常に偏った書籍となっております。

そうではなくて、どのような原理で発電しているのか?

日本の原発の現状は?

等々、出来るだけニュートラルな情報を欲しかったので、ニュートンは科学雑誌だけあって、科学的に非常に分かりやすく書かれています。

普通に本屋さんで販売しているので、皆さんも是非購入して正しい知識を持つことをお勧めします。


少しだけ本からの内容をお伝えしますと・・・

日本は世界で3番目に原発を抱えている国です。ちなみにアメリカがトップで104基、フランスが59基で、日本には54基あります(世界全体で432基)。

私は、情けないことに、これすら知りませんでした。

地震大国の日本が何と世界に3番目に原発を抱えているのが実態です。


但し、太陽光発電等の新エネルギーと呼ばれているものは、現実はまだ全体の1パーセント程度だそうです。


非常に難しい問題ではありますが、だからこそ感情的にならずに、正しい知識を持ち、常に関心を持ち続けることが大切だと思います。

しかし・・・静岡県にある浜岡原発だけは、今すぐにでも停止すべきだと思いますが・・・


スポンサーサイト



テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

誰かの責任ではない!

こんばんは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。

最近、ブログの更新が遅れ気味でした・・。

また、更新をどんどんしていこうと思います。


さて、本日のタイトル!仕事をしていると、よく他人の責任にしたくなる時があります。


社員であれば、「会社が悪い」「商品が悪いから売れない」「上司がなってない」等々・・・

私たちのようにFCであれば、「本部が悪い」「教育システムがなっていない」等々・・・


でも、そんなことを言ったところで始まりません。文句を言って良くなるのなら、言いますが、悪くなることはあっても良くなることはありません。

よく「景気が悪いから!」と言われますが、景気が悪い!と言っていて、会社にお金がどんどん入ってくるなら私も声を大きくして言いますが、そんな訳ありません。


要は、どんな事でも「自分に責任がある!」と心から思うこと。

どうあれ、自分の目の前に起きた現象は「自分の責任」だと言うこと。


特に経営者はそう思わなければいけません!!


実は、先日私たちが加盟しているアメニティネットワークの本部で、一部商品のデザインの変更を考えていることとの情報をキャッチしました。

翌日、早速本部の社長に電話をして、「私も参加させて欲しい!」旨を伝えました。


何もせずに、出来あがった商品を見て「こんなデザイン、売れる訳ない!」とか文句は言いたくないので、自分も首を突っ込もうと思います。

別にデザインのセンスがある訳ではないのですが、現場の意見は伝えられると思っています。


言い訳をしない人生!!簡単そうで難しいのですが、そんな人生を歩んで行きたいと思います。

テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

研修から帰ってきて・・・

こんばんは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。

先週の火・水・木・金と当社の柳原がアメニティ本部へ研修に行ってましたが、本日の夕方、久しぶりに会いました!!

顔つきが心なしか、しっかりしたように感じます。

話し方や表情を見ていると、充実した毎日を送っていたようです。


まだまだこれからですが、日々成長しているのを真近で見ることの出来るのは、この上ない喜びです。


私も負けないように、今日も明日も仕事を頑張っていこうと思います。

テーマ : 仕事の現場
ジャンル : ビジネス

研修2日目

こんばんは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。

昨日から当社の新人の柳原君が横浜のアメニティ本部で研修を受けています。

昨日・今日とおそらくトイレに関する知識の講義を受けているものと思われます。


昨日は用事があって、私から電話をしたのですが、今日は特に電話をしていません。向こうからも電話がないのですが、まー連絡がないってことは無事に頑張っていることと思っております。


今回の研修では、同じ新卒の方が柳原君を入れて4名との事で、会社は違えど同期のメンバーがいることは、本人にとって良い刺激になることでしょう!!


まだまだ硬さの抜けない彼ですが、芯は強いと信じています。


どんな風になって帰ってくるのか?ちょっと楽しみです!!

テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

またまたカンブリア宮殿の話しなのですが・・・2

こんばんは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。

先日、私の好きなテレビ番組である『カンブリア宮殿』を見ておりました。

そこで、登場した企業で『びわこホーム』という会社がありました。


ここの会社、以前は他の不動産業者と同じく、歩合制だったそうです。

しかし、歩合制にするとチームワークも何もなく、ある時社長が決心をして、歩合制を止め、仕事のプロセス等を評価するように切り替えたそうです。

するとトップ4人は辞表を提出して辞めたそうですが、業績は上がっているんですね!!


そのようないろいろな取り組みの中で、私が一番関心を持ったのは・・・

家を購入されたお客様に1ヶ月に1回、ご自宅へ訪問しているとの事です。

その後、問題はないか?毎月、お客様と顔を会わしていると、リフォームの依頼が来たり、紹介があったりするそうです。


家って、一度購入すると、よほどの事がない限り「次」はないですよね!

でも、そんな状況だからこそ、毎月訪問することにより、お客様との信頼を築けるのだと思います。


翻って、私たちのビジネスモデルは・・・

まさに、この1ヶ月に1回の定期訪問!!


なんか、これを見ていて「自分たちのやっていることは間違っていないんだ!!」って改めて思いました!!

お客様との信頼関係を築いて、広がっていくビジネス!

一番、いいビジネスだと思います。

そのためには、毎月のリピートメンテナンスをしっかり行い、礼儀正しく、情報提供も忘れず、「この営業マンなら頼りになるな!」と思われるように日々精進していかなければ!と改めて思いました。

テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

リフレッシュメンテナンス・・・続き

こんばんは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。


本日も前回のブログに続き、柳原君と某大学でリフレッシュメンテナンスでした!!


柳原君、かなり頑張っています!!

今日は2人で28器の便器を磨いたので、彼もかなり要領を掴んだ事と思います。

それにしても、キレイにします。自分の作業を見直さなければ!!って思うぐらいに・・・。


明日で最終!!ピカピカに磨いて、今度はその状態を維持管理していきます!!


テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

リフレッシュメンテナンス・・・

こんばんは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。

本日は、新人の柳原君と某大学のリフレッシュメンテナンスに!!


そこそこ汚れていましたが、2人で頑張りました!!

P1020189.jpg

こんな汚れも・・

P1020191.jpg

こんな感じに・・!!

P1020195.jpg

多分、初めてのリフレッシュメンテナンスは結構大変だったと思います。

でも、最初トイレに入ったときの、臭いがなくなり、便器がきれいになるのを見て、喜んでいました!!


私も、初めてのリフレッシュメンテナンスの事は今でも覚えています!

ここのお客様は、この4月からお取引を始めさせて頂きましたので、彼に担当を振ってみようかな?!とも思っています。

もちろん、フォローは最大限しますが、きっと思い入れのあるお客様になるような気がするので・・・。


それでは・・・・

P1020177.jpg

ダリアが輝いています!!



テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

忘れてはいけない・・・

こんばんは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。

東日本大震災が発生してから、3週間が過ぎました。

今も、多くの被災者が避難所暮らしで大変な日々を送られて、また原発の現場では命懸けの復旧作業に取り組んでおられる多くの方々がいます。


テレビでのニュース番組や多くの媒体を通して、悲惨な現状、それでも復興に向けて頑張っている姿、様々な出来事が毎日見ることが出来ます。

その中でよく言われることなのですが・・・今はテレビとかで常に国民中が関心を持っているからいいが、時間の経過とともに忘れないで欲しい!!と言うものです。


「どうか忘れないで!!」


とても大切なことだと思います。


現実問題として復興には相当な期間がかかるでしょうから、一時的(もちろん緊急的な支援は大事に決まっています)な支援だけでなく、長期的にどのように支援をしていくのかを考えなければいけないと思います。


でも、ここでふと思うことがあるのです。


今、どれだけの日本人がニュージーランドでの地震での出来事に関心を持ち続けているでしょうか?

被害に遭われた遺族の方にとっては、今どのような気持ちでしょう・・・。

新燃岳の噴火の被害に遭われた方の事をどれだけ覚えているでしょうか?

どちらも、それ程前の出来事ではありません。つい、最近の出来事です。

北朝鮮の拉致問題、家族の方は今、拉致問題を声を大にして言えないのでは・・・


全ての災害や問題に完全な対応なんて出来ません。



あと1つ気になることがあります。

募金です。

今、募金と言えば、ほぼ全てが今回の震災のための募金になっていると思います。
それはそれで大変良いことですし、私も出来る限り募金しようと思っております。

ただ、少なからず今まで募金に頼ってきた団体等にとっては、今までどおり集まっているのかな?と思うのです。

難病を患っている方への支援

孤児への支援

盲導犬等への支援


私も直接聞いた訳ではないので、状況は分からないのですが、そこへのお金の流れが滞るようだと問題です。



じゃー、どうすればいいの?!と聞かれると、私にも明確な答えはありません。

ただ、日本という国は、「これっ」って言い出すと他のことを言う事を許さない雰囲気があります。

そうではなく、多面的に物事を捉えて、幅広い議論が出来たらと思います。


最後に・・・いろいろと書きましたが、私も今回の震災については、微力ではありますが協力していきます。ここで立ち直らなければ、間違いなく今後数十年間に亘って、日本は世界から沈没します。

それよりなにより、被災された方々はたまたま、そこに居ただけのことで、いつ逆の立場になるか分かりません。大丈夫だった者が支援の手を差し伸べるのは当然の事です。

今一度、自分に出来ることを考えながら行動していきます。

テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

新入社員

こんにちは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。

昨日、待望の新人2名が当社に入社しました。

柳原君と山本さんです。

P1010988shukushou.jpg

まだまだ固い表情の2人ですが・・

午前中は社内で伝達事項や会社の方針等々を話しました。

P1010983.jpg

ようやく5名の会社

P1010987shukushou.jpg

まだまだ発展途上の私たちですが、会社が個人個人が共に成長していき、社会に貢献出来るように頑張っていきますので、皆様これからもよろしくお願いします。

テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

プロフィール

スマイル 近藤

Author:スマイル 近藤
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード