fc2ブログ

今日はトイレの用事ではなかったのだが・・・

こんにちは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。

本日、とある飲食店さんの厨房での水漏れの修理に行ってきました。

無事、作業を終えて、トイレを借りようとすると女子トイレから水が流れる音が・・・(ノ゚ο゚)ノ 


確認したら・・・

P1120903.jpg

P1120904.jpg

やはり、水が流れっぱなしでした。

P1120906.jpg

鎖がよれて、下にキチンと落ちていなかったようです。。。

念の為に、横の便器も見ておこうと確認すると・・・

P1120907.jpg

なんと、タンクの中で水が溢れているではありませんか(オーバーフローと言います)?!

ボールタップも曲げてあるのですが、効果なし!と言った感じなので、店長さんに現場を見ていただき、急遽取替となりました。

P1120909.jpg

これでOK!!

今、ここのお店では、節水システムを導入しているので、水漏れは大敵です(ーー;)


これで、来月の水道料金は減るだろうか?いや、必ず減るはずです!!

本日、2箇所も水漏れを修理しましたから・・・(#^.^#)
スポンサーサイト



テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

気がつけば…

こんにちは(^-^)/

トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。

image_20130213132831.jpg

気がつけば、こんな距離に…

詰まりは便器だけとは限らない

こんにちは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。

先日、とある大学のお客様から連絡を頂きました。


女子トイレで詰まりが発生したらしく、訪問して確認しました。

P1120708.jpg

P1120709.jpg

確かに、紙が流れず、水を流すと水面が上がってきます。

ローポンプを使用したのですが、何か詰まっている感じがありません。


こんな時には、まずは外の確認です。

つまり、便器ではなく、汚水管で詰まっている可能性があるのです。


P1120711.jpg

汚水管にはコーナー、コーナーで汚水枡があります。

確認をしていくと・・・

やはり詰まっていました(詰まっている写真は、あまりにも××なので掲載はしておりません(・∀・))。

ワイヤーで詰まりを除去すると・・・便器の詰まりも当たり前ですが、嘘のように抜けていきます(ノ゚ο゚)ノ 。


実は、まだ始めて間もない頃に、便器が詰まったと思って、便器を外しても何も出てこずに、確認をしたら汚水枡が詰まっていた!!何て事があり、この事が教訓になっています。

皆さんも、詰まりが発生したら、まずは汚水枡を確認してみましょう(#^.^#)!!

テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

確かに分かりにくいかも・・・(+o+)

こんにちは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。

最近、なかなか更新出来ていませんm(_ _)m

さて先日、とあるコンビニに入った時の事です。

よくある洋式大便器・・・

P1120738.jpg

しかし・・・フタの上に何やらメッセージが・・・

P1120740.jpg

P1120739.jpg

レバーの「大」「小」の表示についてです。

確かに、レバー自体に書いてある表示だと一瞬分かりにくいですね(#^.^#)

それと、レバーって、ついつい手前に引いてしまいませんか?!

これだけ大きく表示してあれば、分かりやすいです。


多分ですが、レバーを手前に流す人が多いので、このようなシールを作成したのでしょう・・・。


トイレって、個室ですし場所が場所がら、分からなくても、人に聞く訳にもいきませんからね(#^.^#)!!


さてさて、ここのトイレ!!比較的キレイだったのですが、臭いがします(ーー;)

臭いの原因は・・・

P1120741.jpg

P1120742.jpg

床排水口からの下水臭でした。

床面がドライ方式なのに床排水口が設置しているトイレは要注意ですよ!

普段、水を流さないために、溜まっていた水が蒸発して、下水臭がするからです。

コップ一杯の水で良いので、出来れば毎日水を入れておきましょう(#^.^#)!!

テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

プロフィール

スマイル 近藤

Author:スマイル 近藤
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード