fc2ブログ

水が出ないのも困りもので・・・

こんにちは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。

昨日、とあるお客様のリピートメンテナンスにお伺いした時の事です。

従業員用の男子トイレに入ると、洋式大便器のフタが外して便座の上に置いて使用出来ないようにされていました。

あれ?と思って水を流してタンクを見ると・・・

P1130482.jpg

すみません!写真は私がフタを戻したので正常の状態ですm(_ _)m

P1130483.jpg

陶器製のタンクの中にもう1つ樹脂製のタンクがあります(インナータンクと言います)。

P1130484.jpg

きちんと写真を撮っておけば・・・

真ん中のオレンジの部品の上のところに(分かりにくいですね(#^.^#))ダイヤフラムと言う部品があり、これが劣化したために、水が出ない状態でした。

P1130487.jpg

これです!!

たったこれを交換するだけで、嘘のように水がタンクに補給されます。

店長さんも、どうしようかと思っていた矢先に、すぐに修理できたので非常に喜んでいただけました。


部品自体は安いものなのですが、原因が分からないと、どうしようもないですからね(#^.^#)!!


今回は、たまたまタイミングが良かったのですが、やはり定期訪問は良いと思った昨日の出来事でした。
スポンサーサイト



いつまでも回るハンドル

こんにちは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。

昨夜、お客様から電話があり、厨房のハンドルを閉めていくと、閉まりかけてまた回るので、水が止まらない!との事でした(+o+)!!

取り敢えず、元で水は止められるようなので、止めているのだが、明日の作業に支障が出るのですぐに行くことに!!

P1130463.jpg

すみませんm(_ _)m ハンドルは外した後の写真です。

さて、このハンドルを分解していくと・・・

P1130468.jpg

スピンドルと言う部品があります。

P1130466.jpg

右が付いていたスピンドル

左が新品のスピンドル

見比べていただく分かるのですが、右の商品は擦り切れて、溝が摩耗しています。

この溝がなくなった事により、ハンドル内で空回りするのです。

これを取り替えて、無事完了です(#^.^#)!!


と書くと、とても簡単に思えますが、この上の三角ハンドルの部品を外すのに苦労しました(; ̄д ̄)

ここは、惣菜コーナーなので「油」汚れが凄く、ハンマーで叩いてやっと取れたのです。。。


何とか、夜のうちに完了したので、翌朝の仕込にはご迷惑をお掛けしなかったので良かったです(#^.^#)!!

テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

優しい心・・・

おはようございます。トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。


昨日、京都にある某国立大学へ仕事でお伺いしていました。

その日は入学式と言う事もあり、新入生の方が多く見受けられました。


通りを歩いていると、前から自転車に乗った新入生と思われる方が、書類が詰まった封筒をバシャーンと落としてしまったのです!!

ちょうど私の目の前で、パンフレットやチラシが散乱したので、拾おうとした時です。

そこに通りすがりの全員(5・6人だったかな?)がパンフレットやチラシを拾っていました。

もちろん私も拾いましたよ(笑)!!


日本人も捨てたもんじゃないな!と・・・・・


P1130353.jpg

P1130354.jpg

その場にいた全ての人が、このキャンパスに咲く満開の桜のような綺麗な心を持った人だったんだな!と嬉しい気分になった一日でした(#^.^#)

テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

プロフィール

スマイル 近藤

Author:スマイル 近藤
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード