fc2ブログ

今後は通らないことに・・・

こんにちは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。

本日は、反省しなければいけない事が・・・

私は、会社までの出勤は車で行きます。その途中の道なのですが、1箇所通り抜け出来る道があるのです。

所謂、ショートカットのようなもので、信号を2つ程少なく行けるので、結構便利の良い通り抜けなのですが・・・

実は、ここ小学生の通学路でもあるのです。

私は、小学生が通学するより前に通るので、ついつい通り抜けていました。


しかし、今朝ですが若干家を出るのが遅くなり、いつもと違う時間帯になってしまいました。

小学生の集団登校は見られなかったのですが、地元の方々と思われる人たちと警察の方々が、手に札を持って立っていらっしゃいました。。。

たまに「シートベルトを締めましょう!」とかの立て札を持って、交通安全を訴えられているのを見たことがあるかと思います。

images_20150514192834632.jpg

このような札です。

「最徐行」「通り抜け×」といった、札を持っていらっしゃいました。

ここの道、時間帯通行止めではないのです。

つまり、道路交通法上は問題なく通れます。

それを分かっていらっしゃるので、地元の方と警察の方は「お願い」と言う形でしか出来ません。

通り抜け× も、通り抜け禁止 とは書けないのだと思うと、自分のしている行為が、とても申し訳なく思いました。


なので、今後はこの道を通らないようにします。

小学生の集団登校の列に車が突っ込むと言った惨事が、昔からあります。

普段、小学生がいないとしても、場合によっては同じ時間帯になる可能性もあります。最徐行するつもりでも、その日急ぎの用事があれば、普段通りのスピードを出すかも知れません。

冷静に考えれば、変わっても5分程度なので、明日以降は5分早く出て通らないようにします。


今まで、通り抜けしていた者が言うのもおこがましいですが、願わくば行政の指導によって、法的に侵入禁止(通学時間帯7:00~9:00)になることを望みます。



スポンサーサイト



継続する事の素晴らしさ

こんばんは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。

今日は珍しく2本目です。

今年のGW,家族で鳥羽へ旅行に行ってきました。

事前に計画を練っていた訳でもなく、4月下旬になった頃に、いきなり調べて宿を確保。

「5/2・3日で宿取ったから、旅行に行くで!」と家族に伝えて急遽、旅行となりました。

さてさて、問題の宿泊先ですが、鳥羽の国崎(クザキと読みます)の民宿です。

じゃらんで調べて、評判も良さそうだったので、直接電話をして予約をしました。

ご主人が漁師さんで、女将さんが海女さんとHPに載っています。


結果から言いますと、ここのお宿、大正解!!

料理も食べきれないほどに出てくるし、美味しい!!

部屋思ってた程、悪くない・・・と言うか、結構清潔感のある部屋でした。


それは、ともかく私は女将さんが海女さんと言うのが、気になっていたので聞いてみました。

やはり、今でも現役の海女さん。

年末は12/27まで潜っているそうで、春からまた再開するそうです。

60台後半のお歳らしいのですが、なんと15歳の時から海女さんを始めたそうです!!

つまり・・・50年以上もの歳月を毎年毎年続けていらっしゃるのですね!


以前、務めていた会社の社長が「たとえ家族経営のようなお店とかでも、20年30年続けていることは、とても素晴らしい事なんだぞ!」と私に言ってくれたことを覚えています。

その頃は、何となく分かったような分からないような感じでしたが、今会社を経営して初めてその意味の大きさが理解出来るようになりました。

海女さんのような過酷な仕事を50年以上も続けている。。。

それだけで、称賛に値します。

そんなに気さくに話すようなタイプではなく、ちょっと控えめな女将さんでしたが、きっと芯の強い素敵な方なんだろうな~と思います。

50年・・・当社がようやく16期目、これからも発展成長していけるように、頑張らなければ!!

そう思った、鳥羽での出来事でした。




私の泊まった民宿さんです

丸文ってところです。

毎月第1・3日曜日には、歩いて100メートルぐらいのところで朝市もしています。

今回、たまたま朝市にも行くことが出来ました。こちらもお勧めですよ!

感動した小学生の行動

こんばんは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。

随分と久しぶりの更新となりましたm(__)m

本日、小学校の洗面台の排水トラップの取替工事に行ってきました。

IMG_4596.jpg

IMG_4593.jpg

トラップ部分が劣化して穴が空いており、既に外されていた状態です。。。

IMG_4616.jpg

既存の部品を外し・・・

IMG_4617.jpg

新しい部品を取り付けていきます。

IMG_4620.jpg

無事完了!!

とまあ、トラップの取替は特筆するものではなく・・・


実は、作業中に女の子(ここは女子トイレです)が「トイレ使ってもいいですか?」と聞いてきたので

「どうぞ!」と言って、トイレを使ってもらったのですが、帰り際に・・・

IMG_4624.jpg

バラバラになっていた、スリッパをキチンと向きを揃えてくれていました。

「えらいな~!ありがとう!!」と言うと・・・

IMG_4625.jpg

なんと!私のスリッパまで揃えてくれるではありませんか?!

しかも、きちんと向きを考えて!!

最後に私に手を振って、教室へ戻って行きました。


ちょっと感動ものです!!

その後の仕事が楽しくなりました。


作業の報告に教頭先生のところへ言った際、今回の件をお伝えしました。


ほんのちょっとした事がこんなにも人の心を動かすのか?!

小学生の女の子に教えてもらった、嬉しい出来事でした。
プロフィール

スマイル 近藤

Author:スマイル 近藤
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード