fc2ブログ

代名詞・・・

代名詞・・・。ここで言う、代名詞とは文法上の代名詞ではなく、いわゆる一般的に表現するもののことです。

ある会社の商品名なのに、それが広く一般的に使われているようなものって、ありますよね!

有名なところで言えば、「シャチハタ」でしょうか?!これ、私はけっこう長い間知りませんでした・・。普通の朱肉の印鑑に対して、ポンポン押す事が出来るタイプが「シャチハタ」だと思っていました。これは、シャチハタと言う、会社の商品名だったんですね!

他にも、いろいろあります。以前は、アメリカではコピーする事を、ゼロックスする!と言っていたぐらい、コピー機はゼロックス社製だったり、防波堤にある「テトラポッド」も総称ではなく、商品名らしいです(以前aikoがボーイフレンドの歌詞の中でテトラポットが入っていたので、紅白でどするか問題になりました)。ちなみに消波ブロックと言うらしです。


そこで、トイレまわりの商品で代名詞と言えば・・・

そう、あの「ウォシュレット」です!!

これは、あくまでTOTO社製の温水洗浄付暖房便座を言うのであって、他社さんは別の名前を使用しています(例えばINAXさんは、シャワートイレ)。

でも、大体の人はウォシュレットって、言いますよね?!


やはり、代名詞として使われることは、会社にとっては大きなメリットです。
放っておいても、みんなが自社の商品を宣伝しているようなものですから・・・。
また、ここまでなると、業界首位の座はそうそう変わらないでしょう!



私たちも、トイレのメンテナンスをすることを「アメニティする!」


って、言われるようにならないといけないですね!!

それぐらいになったときに本当の意味で、「トイレのメンテナンス」と言うものが、認知されるのではないでしょうか?


トイレ診断士のいる、スマイルのHPは、こちらをご覧ください。
スポンサーサイト



テーマ : ビジネスブログ
ジャンル : ビジネス

コメント

非公開コメント

アメニティしよう!

そうですね。
アメニティするって言われるよう、頑張りましょう!
プロフィール

スマイル 近藤

Author:スマイル 近藤
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード