fc2ブログ

水廻りはトラップが命!!

こんにちは!スマイルの近藤です。

今日は、タイトルにもある「トラップ」についての実例をご紹介します。


何度かご説明しておりますが、水廻りは「トラップ」といった仕組みにより排水管からの下水臭や虫の発生を抑えております。

よく目にするのが、洗面台の下の部分ではないでしょうか?!

100121sagyougo.jpg


以前にトイレが臭うので見に来て欲しい!との連絡を受けて訪問しました。

そこで、トイレを診断してみると・・・

DSCF8521.jpg


どうも、小便器の付近から臭います・・・!!

そこで目皿を外してみると・・・

DSCF8398.jpg

ちょっと分かりにくいと思いますが、本来ここには椀トラップと言って防臭・防虫対策のためのトラップが必要なのですが、おそらく排水が悪くなってきて外したのか?なくなっていました!!

そこで、椀トラップを設置し・・・

DSCF8516.jpg

これで、臭いはなくなりました!!

トイレで臭う!!と言っても、原因は様々です。

どうしても分からないときには、私たち「トイレ診断士」にお任せ下さい!!


トイレ診断士のいる、スマイルのHPは、こちらをご覧ください。

スポンサーサイト



テーマ : ビジネスブログ
ジャンル : ビジネス

コメント

非公開コメント

プロフィール

スマイル 近藤

Author:スマイル 近藤
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード