fc2ブログ

便器に飛び散った汚れ・・

おはようございます!スマイルの近藤です。

さて、本日は少し汚い話し(まあいつもトイレの話しなのでキレイな話しはあまりありませんが・・)ですが、まじめな話しですので最後まで読んで下さい。


昨日、私は事務処理に会社に来ていたのですが、何が原因かは分からないのですが、下痢で何度かトイレに駆け込んでいました。

トイレを仕事にしている私たちがトイレを汚していてはいけないので、用を足した後、便器の汚れを見てみると・・・

やはりと言うか、便器に汚物が飛び散っているんですね!!


実は、便器というのはとても飛び散りやすい構造なんですね。

何故かと言うと便器は普通、陶器に釉薬を塗ってあり、尿や便また薬品・水等が染み込まないようになっています。

便器が尿を染み込ませては、トイレはとても臭い空間となってしまいますので・・!!

なので、染み込まないようになっているのですが・・・その反面、「はじく」効果があります!

一番分かりやすいのは、銭湯とかで脱衣場内にあるトイレで素っ裸で用を足すと分かるのですが、けっこう小便器って跳ね返ってきたりするものです。

大便も同様に、下痢のときなんかは、けっこう「はじく」のです!!


そんなときには、トイレットペーパーできれいに拭き上げましょう!!

それだけのことで、トイレは快適に維持管理出来ます。

一人一人が次に使う人のことを考えて・・・


私たちアメニティの基本理念の1つに、「トイレから教育を考える」というのがあります。

日本の清潔な文化は世界に誇れるものの1つです。

トイレも清掃の人に任せたり、設備などのハード面だけを良くするのではなく、自分の子供たちの世代にも伝えていけるように、まずは大人が「使う前よりも美しく!」を実践していきましょう!!



トイレ診断士のいる、スマイルのHPは、こちらをご覧ください。
スポンサーサイト



テーマ : ビジネスブログ
ジャンル : ビジネス

コメント

非公開コメント

プロフィール

スマイル 近藤

Author:スマイル 近藤
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード