fc2ブログ

使い切らないトイレットペーパーと環境問題

こんばんは!スマイルの近藤です。

今日、今週号の日経ビジネスを読んでいると、おもしろい記事がありました。

それは、今ビジネスホテルで躍進している「スーパーホテル」の記事です。


創業者である、山本会長の話しが載っているのですが、そのような中でスーパーホテルとして環境問題に取り組んでいる様子が紹介されています。

その一例として、トイレットペーパーがあったのですが・・

一部、本文を引用します。

「途中で取り替えていたトイレットペーパーは、横に「環境にため、使い切ってください」と書き添えた」

私たちもよく目にするのですが、清掃の方が、透明のゴミ袋に少なくなったトイレットペーパーをいっぱい入れていたり、洗面台のキャビネットを開けると同じように、トイレットペーパーの使いさしが山盛りあったりします。

従業員用で使うにも限界があると思います。

確かに、サービス業ではトイレットペーパーが少なくなると、まだ使えるのに交換するのが習慣になっています。

使う人へのおもてなし、なのでしょうが、どう考えてももったいないですよね!


時代は明らかに、変わってきています。

例えば、ビジネスホテルでは以前はシャンプーや石けんは使い捨てのタイプが多かったのですが、今はボトルの補充式が主流です。ホテルにとっても経費削減になりますし、使う側も何も問題ありません。

同じように、トイレットペーパーも予備があれば問題ないのですから、使い切るようにしたほうが、環境にも良いし、経費削減にもなります。お客さんも、それで怒ったりはしないでしょう!!


このようなステッカーを作成して、今のお客さんに配布するのも良いかな?!と思った記事でした。


トイレ診断士のいる、スマイルのHPは、こちらをご覧ください。
スポンサーサイト



テーマ : ビジネスブログ
ジャンル : ビジネス

コメント

非公開コメント

No title

サービスの形態が時代と共に変わってきていますね。

昔は、切らしたらいけないというのがおもてなしの常識でしたが、

ステッカーを有効に使うことで、

利用者も提供者も地球も喜ぶ「三方よし」という素晴らしい取り組みになっていると思います。

そうかもしれません。

時代は確かに変わってますね。

環境意識が高まっている今だから、ちゃんと理由を説明し「最後まで使ってください」と呼びかけるのは、すごく良いことですね。

私も時代はそちらに向いていると思います。

立川 デリバリーヘルス

初めまして!!
立川 デリバリーヘルスを営んでいるものです!!


いつも楽しく拝見させていただいてます!!


不景気ですが
お互い頑張りましょう!!

また覗かせていただきます!!
プロフィール

スマイル 近藤

Author:スマイル 近藤
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード