fc2ブログ

インドでのトイレ事情

こんにちは!スマイルの近藤です。

私は仕事柄、グーグルアラートで「トイレ」を登録しています。

すると先日こんな記事が・・・

インド、携帯電話使える人より清潔なトイレのほうが少ない 国連報告

なんと、インドでは携帯電話の保有者より、適切に衛生管理されているトイレを使える人の方が少ないのです!!

と言うことは、携帯を持っているのに、まともなトイレを使えない人がいると言う事ですよね!!

これって、どうよ?!と言いたくなる事実です。


以前にも書きましたが、私がこの仕事を始めた理由の1つに

これだけ科学技術が発達しているのに、いまだに汚くて臭いトイレがあることがおかしい!

と思ったからです。


携帯があるのに、トイレがない!

まさに、私の思っている、いやそれ以上の状況です。

そう考えると、私たちの仕事は無限にあります。

いや、使命と言ったほうがよいのかも知れません。

適切な衛生管理のされていないところでは、命の危険さえあります。

これからも、私たちアメニティネットワークが世界の先頭に立って、トイレを改善していかなければいけない!と感じた記事でした。


トイレ診断士のいる、スマイルのHPは、こちらをご覧ください。


追伸:御手拭雪隠さん、いつもコメントありがとうございます。

あと、流行っているお店の特徴の1つとして・・・従業員が楽しんでいる!!これが言えます。やっぱりお客さんがいっぱい来ると、本人も楽しいのでしょうね!その楽しそうな笑顔を見て、またお客さんが来るのだと思います。そうやって、よい循環が出来ているのでしょう!!
スポンサーサイト



テーマ : ビジネスブログ
ジャンル : ビジネス

コメント

非公開コメント

アメニティインド!?

同じく「トイレ」アラートしていて、この記事が気になり、ブログに載せようか悩んでいるうちに、このブログにて書いていることを発見!
ありがとうございます。

全く同じことを考えていました。

トイレの普及率はインドではかなり低いですね。

ガンジス川は用を足したり、洗濯したりと、あといろいろな○○など、かなり汚染が進んでいるみたいです。

文化の壁があろうとも、トイレを快適に利用したいのは万国共通のテーマだと思います。

日本のトイレを快適にするのと同時に、海外にも進出しなければなりませんね(*^^)v
プロフィール

スマイル 近藤

Author:スマイル 近藤
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード