fc2ブログ

リムなし小便器にも死角はあります!!

こんばんは!スマイルの近藤です。

いきなりですが「リム裏」って分かりますでしょうか?

便器のフチの裏側のことですが、ここってブラシが入りにくくて汚れが蓄積しやすいのです!!

ところが、最近の便器はフチがないタイプが主流になりつつあります。

小便器は、最近出荷されているのは、ほとんどリムのないタイプです。

100507zentai.jpg

こんな感じです・・・。

しかし、これだと汚れが付かないのかと言えば、それはNO!!です!!

このタイプは便器の上部にスプレッダーと呼ばれるものがあり、ここから吐水されます。

DSCF0889.jpg

上から下へ、放射状に水は流れるのですが、もちろん便器のぎりぎり隅までは水はまわりません。そんなことしたら、横から溢れてしまいますから!

なので・・・

100507chuui1.jpg

こんなとこや・・

100507chuui2.jpg

ここも・・・

100507chuui3.jpg

この箇所も水は流れません!!

でも、尿は跳ね返ったりして、付いているのです!!

便器を清掃するときは、水の流れていないところを中心に磨いていきましょう!!


もちろん、ここも・・

100507chuui4.jpg

外側は、垂れこぼしで汚れていますので・・!!



トイレ診断士のいる、スマイルのHPは、こちらをご覧ください。
スポンサーサイト



テーマ : ビジネスブログ
ジャンル : ビジネス

コメント

非公開コメント

プロフィール

スマイル 近藤

Author:スマイル 近藤
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード