fc2ブログ

石けん容器のがたつき・・・

こんばんは!スマイルの近藤です。

さて、本日は石けん容器についてです!!

洗面台に付いている、水石けん容器ってご存知ですか?!

100513zentai1.jpg

こんなのです。これって、下から手のひらで押し上げますよね!!

人が常時触れるような設備は基本的にネジが緩んできます。

ここも触ってみると、ぐらぐらでした!

100513zentai2.jpg

そこで、締め付けるのですが、この場合は洗面台の下から締め付けます。

どうやって締め付けるのかと言えば、このカランレンチを使用します。

100513senyoukougu.jpg

上の本体を持ちながら、締め付けていきます。

100513sagyouchuu.jpg

これで、OK!!

リピートメンテナンス時のちょっとした対応ですが、締め付け方が分からないのか?けっこう見かけます。

何度も言いますが、人が直接触れる箇所は、ネジが緩んだり、両面テープが剥がれてきたりします。

なので、定期的に点検をしましょう!!



トイレ診断士のいる、スマイルのHPは、こちらをご覧ください。
スポンサーサイト



テーマ : ビジネスブログ
ジャンル : ビジネス

コメント

非公開コメント

コメントありがとうございます

鍋島さんコメントありがとうございました。
毎月のリピートメンテナンス、これって実はお客さんが本当に毎月毎月ご満足していただいているか?いつも考えないといけないと思います。
例えば、小売業であれば、駄目なら次回から来店しないだけなので、厳しい反面シンプルで分かりやすいです。
でも私たちの仕事は、解約がない限りずっと続きます。だからいつも満足していただいているか?今まで以上にそのことを真剣に考えて実行していこうと思います。
プロフィール

スマイル 近藤

Author:スマイル 近藤
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード