fc2ブログ

排水トラップの不備はよくあるな~!!

こんにちは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。

さて、本日、水廻りの点検をしていた時の事です。


一体何度出くわした事だろうか?!

またまた、排水トラップの不備がありました。

部屋の入ると、わずかだが下水の臭いが・・・!!

間違いない!と思って見てみると・・・

DSCF4056.jpg


DSCF4057.jpg

やはり、お椀が入っていませんでした。

床の排水口だったり、今回のような流しだったり、何故にこんなに不備が起こるのだろうか?と考えたのですが・・・


一番の原因は、排水トラップの役割を理解していないからだと思われます。

もちろん、理由は「下水臭があがって来ない為」と「虫があがって来ない為」なのですが、それを知らないとトラップは単に排水をスムーズに流すための、邪魔者でしかありません。

だから、ちょっと流れが悪いとお椀を外したり、水を流さない床面だと水が乾いてしまって下水臭がしたりするんですね!


ちょっと宣伝になるかもしれませんが、こちらもどうぞ・・・

かわや版2007秋号


トイレ診断士のいる、スマイルのHPは、こちらをご覧ください。
スポンサーサイト



テーマ : ビジネスブログ
ジャンル : ビジネス

コメント

非公開コメント

プロフィール

スマイル 近藤

Author:スマイル 近藤
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード