16日の続き・・・
こんばんは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。
16日に『今から行って来ます!!』と、洋式の詰まりの対応に行ってきたのですが、この続きを・・・
結果から言いますと・・・詰まっていませんでした!!
トイレットペーパーを何度流しても流れます・・・。
う~ん・・・・・・・
ちなみにここの便器はちょっと古いタイプのサイフォンボルテックス式です。

この便器、タンクの容量が少ないんですよね!!

しかも、通常のタンクと違って便器との高低差がないから、勢いもあまり強くはありません。
この店舗では、この洋式と和式が1つずつで2つ便器があるのですが、和式が故障していて洋式1つだけの状態です。
店長さんも、「ちょっと神経質になりすぎたかな?!」と話していらっしゃいました。
とりあえず、様子を見ていただくことに・・・(ちなみに今のところ問題ないようです)。
今回、便器がかなり重いので、Oさんにも来ていただいたのですが・・・・
この借りは、何かでお返しします(99パーセントいつもの居酒屋になると思いますが(笑))!!
トイレ診断士のいる、スマイルのHPは、こちらをご覧ください。
16日に『今から行って来ます!!』と、洋式の詰まりの対応に行ってきたのですが、この続きを・・・
結果から言いますと・・・詰まっていませんでした!!
トイレットペーパーを何度流しても流れます・・・。
う~ん・・・・・・・
ちなみにここの便器はちょっと古いタイプのサイフォンボルテックス式です。

この便器、タンクの容量が少ないんですよね!!

しかも、通常のタンクと違って便器との高低差がないから、勢いもあまり強くはありません。
この店舗では、この洋式と和式が1つずつで2つ便器があるのですが、和式が故障していて洋式1つだけの状態です。
店長さんも、「ちょっと神経質になりすぎたかな?!」と話していらっしゃいました。
とりあえず、様子を見ていただくことに・・・(ちなみに今のところ問題ないようです)。
今回、便器がかなり重いので、Oさんにも来ていただいたのですが・・・・
この借りは、何かでお返しします(99パーセントいつもの居酒屋になると思いますが(笑))!!
トイレ診断士のいる、スマイルのHPは、こちらをご覧ください。
スポンサーサイト