メーカーさんとの1日
こんばんは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。
本日は、アメニティ本部のYさんと水処理メーカーの方、2名さんと私の計4名でお客さんのところへ現場調査に行ってきました。
普段、水処理メーカーの方とお話しをする機会がそうそうないので、ここぞとばかりに様々な質問をしました!!
今の日本は、ある程度水処理に関するインフラが整備し終わっているので、今後は世界に出て行かないと、成長の余地がないことや、逆に日本の市場に海外の大手が急速に参入してきていることをお聞きしました。
私も、ある程度は経済紙等を読んで知っていましたが、やはりメーカーさんから聞くと違いますね!!
以前、ユニクロの柳井社長が「内需も外需もない」とテレビで言っておられましたが、本当にそのような時代になってきているんですね!!
私たちのトイレビジネスも、もちろん日本にもまだまだ成長の余地はありますが、世界にはその数倍!いや数十倍、数百倍の市場があるはずです!!
いずれ、そう遠くないうちには、世界に出て行きたいですね!!
アメニティのノウハウを海外のトイレにも広めていく・・・!!
そう考えると、私たちの仕事って無限にあるように思えます。
トイレ診断士のいる、スマイルのHPは、こちらをご覧ください。
本日は、アメニティ本部のYさんと水処理メーカーの方、2名さんと私の計4名でお客さんのところへ現場調査に行ってきました。
普段、水処理メーカーの方とお話しをする機会がそうそうないので、ここぞとばかりに様々な質問をしました!!
今の日本は、ある程度水処理に関するインフラが整備し終わっているので、今後は世界に出て行かないと、成長の余地がないことや、逆に日本の市場に海外の大手が急速に参入してきていることをお聞きしました。
私も、ある程度は経済紙等を読んで知っていましたが、やはりメーカーさんから聞くと違いますね!!
以前、ユニクロの柳井社長が「内需も外需もない」とテレビで言っておられましたが、本当にそのような時代になってきているんですね!!
私たちのトイレビジネスも、もちろん日本にもまだまだ成長の余地はありますが、世界にはその数倍!いや数十倍、数百倍の市場があるはずです!!
いずれ、そう遠くないうちには、世界に出て行きたいですね!!
アメニティのノウハウを海外のトイレにも広めていく・・・!!
そう考えると、私たちの仕事って無限にあるように思えます。
トイレ診断士のいる、スマイルのHPは、こちらをご覧ください。
スポンサーサイト