自動器の故障
おはようございます。トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。
昨日の夕方、会社で仕事をしていると電話が・・・
奈良市にある、当社のお客様で飲食店なのですが、「女子トイレの洗面台の手洗いの自動器が水が出ないので見に来て欲しい!!」との事でした。
その場で直らない可能性もあるので(と言うか、直らないことの方が多い)、会社にあった手動のタイプのを持って行きました。
ここは、男女とも洗面台が各1器しかないので、水が出ないと非常に困ります。
なので、急いで現場に直行しました。
やはり、何をしても反応しないので、取り急ぎ自動器を外し、手動式にして機械はメーカーに修理依頼をかけて、その後再度設置に伺います!との事で昨夜は何とか終わりました。
実は、恥ずかしながらこの自動器は私ども、アメニティの製品です。
このような事態になり、お店の方、及びお店に来店されたお客様にご迷惑をお掛けしまして、大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ここのお店なのですが、もともとは普通の手動式のタイプでした。
しかし、お店の方から、蛇口を閉めきらずに出っぱなしの事がよくあるので、自動器に変えて欲しいと言われて、現在に至っています。
ただ、自動器にも欠点があることをきちんと伝えていなかったかな?とも思います。一番の欠点はやはり今回のように「故障」が起こる可能性はゼロではない!と言うことです。
特に、洗面台が2つ以上あれば、とりあえずは何とかなるのですが、1つの場合はどうしようもありません!!
このあたりのメリット・デメリットは導入前には、お客様へきちんと伝えようと改めて思いました。
また、製造メーカーへも、故障の原因の究明及び対策をきちんと講じてもらうようにしていきます。
まだまだ不完全な私どもですが、トイレを快適にして行こうという想いは誰にも負けずに頑張っています!!
トイレ診断士のいる、スマイルのHPは、こちらをご覧ください。
昨日の夕方、会社で仕事をしていると電話が・・・
奈良市にある、当社のお客様で飲食店なのですが、「女子トイレの洗面台の手洗いの自動器が水が出ないので見に来て欲しい!!」との事でした。
その場で直らない可能性もあるので(と言うか、直らないことの方が多い)、会社にあった手動のタイプのを持って行きました。
ここは、男女とも洗面台が各1器しかないので、水が出ないと非常に困ります。
なので、急いで現場に直行しました。
やはり、何をしても反応しないので、取り急ぎ自動器を外し、手動式にして機械はメーカーに修理依頼をかけて、その後再度設置に伺います!との事で昨夜は何とか終わりました。
実は、恥ずかしながらこの自動器は私ども、アメニティの製品です。
このような事態になり、お店の方、及びお店に来店されたお客様にご迷惑をお掛けしまして、大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ここのお店なのですが、もともとは普通の手動式のタイプでした。
しかし、お店の方から、蛇口を閉めきらずに出っぱなしの事がよくあるので、自動器に変えて欲しいと言われて、現在に至っています。
ただ、自動器にも欠点があることをきちんと伝えていなかったかな?とも思います。一番の欠点はやはり今回のように「故障」が起こる可能性はゼロではない!と言うことです。
特に、洗面台が2つ以上あれば、とりあえずは何とかなるのですが、1つの場合はどうしようもありません!!
このあたりのメリット・デメリットは導入前には、お客様へきちんと伝えようと改めて思いました。
また、製造メーカーへも、故障の原因の究明及び対策をきちんと講じてもらうようにしていきます。
まだまだ不完全な私どもですが、トイレを快適にして行こうという想いは誰にも負けずに頑張っています!!
トイレ診断士のいる、スマイルのHPは、こちらをご覧ください。
スポンサーサイト