昨夜の原因は・・・?!
こんばんは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。
昨夜は24:00に寝て、4:00起きで三重まで行って、今会社でブログを書いています。
さて、昨夜のお客様のトイレの臭いの件ですが・・・
臭気原因を確認すると、「小便器下のたれこぼし」と「床排水口からの下水臭」でした。
大体、予想していた通りでしたが、この床排水口!!
実は最初のリフレッシュメンテナンスの際にもご報告はしていたのですが、それ程臭気があがっていなかったので、ついついそのままにしていました。

これ、目皿が固まっていて、外れないんです!!
お椀のところに埃が詰まっているのですが、目皿が邪魔して掃除出来ないんですよ!!
潰すのを覚悟で、しなければ無理な状況です。
改めて、お客さんにお伝えしました。
「言っていただければ、うちでも出来ますよ!!」とお伝えして帰ったのですが・・・
帰る途中で、目皿のサイズを測るのを忘れていたことに気付きました!!
注文が来たら・・・・また見に行こう!!
トイレ診断士のいる、スマイルのHPは、こちらをご覧ください。
昨夜は24:00に寝て、4:00起きで三重まで行って、今会社でブログを書いています。
さて、昨夜のお客様のトイレの臭いの件ですが・・・
臭気原因を確認すると、「小便器下のたれこぼし」と「床排水口からの下水臭」でした。
大体、予想していた通りでしたが、この床排水口!!
実は最初のリフレッシュメンテナンスの際にもご報告はしていたのですが、それ程臭気があがっていなかったので、ついついそのままにしていました。

これ、目皿が固まっていて、外れないんです!!
お椀のところに埃が詰まっているのですが、目皿が邪魔して掃除出来ないんですよ!!
潰すのを覚悟で、しなければ無理な状況です。
改めて、お客さんにお伝えしました。
「言っていただければ、うちでも出来ますよ!!」とお伝えして帰ったのですが・・・
帰る途中で、目皿のサイズを測るのを忘れていたことに気付きました!!
注文が来たら・・・・また見に行こう!!
トイレ診断士のいる、スマイルのHPは、こちらをご覧ください。
スポンサーサイト