fc2ブログ

コンビニで「トイレ貸して!」のブログを読んで思うこと・・・

こんばんは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。

昨日のトイレ診断士たちのブログに公道英厠考さんが『コンビニで「トイレ貸して!」』というタイトルで投稿されていました。


今や、ほとんどのコンビニでトイレを貸してくれますよね!!

ここで、ふと考えるのですが、確かに以前は貸してくれないコンビニが多かった。それが、いつのまにかどこでも使えるようになっている。今では、使えるのが普通といった感じです。



このように時代の流れと言うのは必ずあります。


例えば、以前は「お茶」「水」「おにぎり」なんてお店で買うなんて信じられなかった事です。

しかし、これもいつのまにやらお店で買うことが普通になっています。



また、これとは別に振り子のように右に流れすぎては、左へ揺れ戻しがあったりもします。


飛行機は、以前であればサービス合戦で、飲み物から食事、新聞等々、何でもサービスだったのが、今度は格安航空会社がこのようなサービスを一切止めて、その分運賃を下げますよ!!と言ったサービスが今流行っています。


よく「時流に乗る」と言いますが、一見自分の業界とは関係のないことでも、注意深く見ていると、いろいろな方向に向かっているのが見えてきます。

では、トイレはどうなのだろう?

より快適を求める方向は間違いないのですが、それはよりゴージャスにしていくことなのか?それともシンプルだけれども清潔感のあるものなのか?


もちろん、これはお客様の業種業態にもよります。しかし、そのようなことも踏まえて、常にお客様のご要望を聞き、売り手発想のサービスにならないようにしていこうと思います。



トイレ診断士のいる、スマイルのHPは、こちらをご覧ください。
スポンサーサイト



テーマ : ビジネスブログ
ジャンル : ビジネス

コメント

非公開コメント

プロフィール

スマイル 近藤

Author:スマイル 近藤
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード