fc2ブログ

29回目の献血

こんにちは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。


本日、久しぶりに献血に行ってきました!!

今日は、献血ルームに行ったので、「成分献血」をしてきました。

なんでも40歳以上で成分献血をする際には、心電図を採らないといけないそうです。40歳になってからは、心電図をとったことがなかったので、その場で採ってもらいました。

献血のおかげで、無償で心電図を見てもらえてラッキー!と思いながら(特に問題なく無事でした)、採血へ・・・

その後、成分献血となるのですが、これが普通の400ml献血と違い、1時間近くかかります。

知らない方もいらっしゃらると思いますので、簡単に説明をすると、一度体内から血液を抜いて、遠心分離機にかけて血液中の血漿・血小板だけを採集して、残りを体内に戻すものです。


なので、血液を抜く・遠心分離機にかける・血液を戻すと作業工程が長くなるので、どうしても1時間近くかかるようです。


もちろん、その間に看護師さんにいろいろと聞きます。

この前も書きましたが、やはり慢性的に血液は不足しているそうです。

例えば、肝臓の移植手術なんかでは、50~60人分ぐらいの献血がいるそうです。京都なんかでは、京大病院さんとかで肝移植手術のために、全国から患者さんが来るそうですが、血液も一緒に持ってくるわけではないので、かなり大変だと言うことをお聞きしました。


皆さんは、献血に行かれているでしょうか?!

私は、最も身近なボランティアだと思います。

自分もいつ・どこで輸血してもらう立場になるか分かりません。

面倒くさい!痛い!などと言わずに、献血ルームに足を運ばれたらいかがでしょうか?!


きっと、あなたの血液を待っている方がいらっしゃいます・・・・・。


トイレ診断士のいる、スマイルのHPは、こちらをご覧ください。
スポンサーサイト



テーマ : ビジネスブログ
ジャンル : ビジネス

コメント

非公開コメント

プロフィール

スマイル 近藤

Author:スマイル 近藤
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード