fc2ブログ

水漏れは現場で確認してもらうのが一番!

こんばんは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。


本日、1件目のリピートメンテナンスのお客さん!

前々から、女子トイレの和式大便器のタンクがオーバーフローしていることを、作業報告書でも書き、口頭でもお伝えしていたのですが、一向に改善されません・・・。


そこで、今日は実際に現場を見ていただきました!!

いつも朝の準備でバタバタされているので、私もついつい遠慮していたのですが、やはり現場を見てもらうのが一番です!実際に水漏れしているのを、目の当たりにあると「こんなにずっと漏れているのですか?!」と驚かれてました。


仕事で難しいことの1つに「正確に伝えること」が挙げられます。

これって、けっこう難しい。

リピートメンテナンスで不具合を確認して、報告をしても翌月もそのまま・・・って事がけっこうあります。

もちろん、予算的にすぐに直せなかったりとかは、ある程度仕方ないのですが、こちらの伝え方に問題があって例えば水漏れの場合、どのような問題になるのかを、きちんと決済件者にまで伝わっていない場合には、これはお客様に問題があるのではなく、当社に問題があります。


作業報告書に記載したから問題ない!

お客さんに伝えたから問題ない!


ではなく、きちんと検証してもらっているのかを確認するところまで、するのが本当の仕事かな?と思います。

今日の件での反省も踏まえて、今後ともお客様に喜んでいただけるサービスを提供し、トイレ診断による現状の確認を行い、正確に伝え、改善していく!いわゆるPDCAのサイクルをまわしていけるようにしていきます!!



トイレ診断士のいる、スマイルのHPは、こちらをご覧ください。


スポンサーサイト



テーマ : ビジネスブログ
ジャンル : ビジネス

コメント

非公開コメント

プロフィール

スマイル 近藤

Author:スマイル 近藤
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード