トイレ診断とデモ
こんばんは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。
さて、昨日ですが、とある病院のトイレ診断をしてきました。
外来病棟のトイレですが、なにせ使用頻度がものすごい状況なので、どのような対策をするか非常に悩みます。
しかし、まずは現状の確認から・・・
便器の汚れ具合は?
換気扇が正常に稼動しているか?
日常清掃の方に清掃方法や回数を聞く・・
等々、出来る限り客観的なデータを収集します。
大体、臭気原因が分かってきました。
これをもとに、明日デモを行う予定です。
今から、とても楽しみです。
トイレを使う患者さんが、少しでも気持ちよく使えるように・・・
明日のデモ、頑張ってきます!!
トイレ診断士のいる、スマイルのHPは、こちらをご覧ください。
さて、昨日ですが、とある病院のトイレ診断をしてきました。
外来病棟のトイレですが、なにせ使用頻度がものすごい状況なので、どのような対策をするか非常に悩みます。
しかし、まずは現状の確認から・・・
便器の汚れ具合は?
換気扇が正常に稼動しているか?
日常清掃の方に清掃方法や回数を聞く・・
等々、出来る限り客観的なデータを収集します。
大体、臭気原因が分かってきました。
これをもとに、明日デモを行う予定です。
今から、とても楽しみです。
トイレを使う患者さんが、少しでも気持ちよく使えるように・・・
明日のデモ、頑張ってきます!!
トイレ診断士のいる、スマイルのHPは、こちらをご覧ください。
スポンサーサイト