fc2ブログ

洗面台の詰まりに要注意!!

こんにちは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。


本日の朝のリピートメンテナンス先での出来事です。

小便器・大便器と磨いて、消臭剤も交換、床排水口も点検したし、最後手を洗おうとすると・・・

P1010147.jpg

詰まっている・・・とまではいかないのですが、流れが悪かったので、排水の真ん中にある「ポップアップ部」を外すことに。

洗面台下のキャビネットに手を入れて、ネジを緩めて外すと・・・

P1010150.jpg

これ、何の汚れか分かります??

髪の毛と石けんカスと手の皮脂が絡まって、ヘドロのようになるのです。

ぶよぶよの柔らかいものなのですが、これが意外に詰まるのです。

私も、この仕事をするまで、詰まりって固いものが原因と思っていましたが、このようなぶよぶよした物体って詰まるんですよね!

とりあえず汚れを落として・・・

P1010152.jpg

再度設置して完了!!

P1010154.jpg

洗面台の排水状況が悪いかどうかですが、これって少しだけ流す程度では、気付かない場合があります。

けっこうずーっと流していると、少しずつ水が溜まってくるので「あれ?何かおかしいな?」って気付きます。


今日の状況でも、このまま使用していても、すぐには問題ないレベルでした。

でも、やはり すーっと流れる方が気分もいいですから・・・!!

まさに「予防型メンテナンス」

全国のトイレ診断士の皆様、体も予防型メンテナンスを実践しましょう!!


トイレ診断士のいる、スマイルのHPは、こちらをご覧ください。
スポンサーサイト



テーマ : ビジネスブログ
ジャンル : ビジネス

コメント

非公開コメント

プロフィール

スマイル 近藤

Author:スマイル 近藤
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード