なんか臭う・・・
こんばんは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。
先日のリピート先での出来事です。
女子トイレに入った瞬間、「あれ?なんか臭う!」
下水臭がしたので、床排水口を点検すると・・


なにかが足りない・・
そう、これが足りないのです!

このお椀を入れて、きちんと締めるとパッキンが効いて、下水臭がしなくなります。

これが正解!
うーん、清掃の時に忘れたのかな?
近くを見たのですが、見当たりません。
とりあえず店員さんにお伝えしました。
この仕事をして私も知りましたが、普通の方は床排水口の意味や原理をあまり知りません。
何故、トラップがあるのか?下水臭が発生するのか?どうすれば防ぐことが出来るのか?
私たちも、もっと正しい知識をお客様に伝えていかなければいけないと思った出来事でした。
トイレ診断士のいる、スマイルのHPは、こちらをご覧ください。
先日のリピート先での出来事です。
女子トイレに入った瞬間、「あれ?なんか臭う!」
下水臭がしたので、床排水口を点検すると・・


なにかが足りない・・
そう、これが足りないのです!

このお椀を入れて、きちんと締めるとパッキンが効いて、下水臭がしなくなります。

これが正解!
うーん、清掃の時に忘れたのかな?
近くを見たのですが、見当たりません。
とりあえず店員さんにお伝えしました。
この仕事をして私も知りましたが、普通の方は床排水口の意味や原理をあまり知りません。
何故、トラップがあるのか?下水臭が発生するのか?どうすれば防ぐことが出来るのか?
私たちも、もっと正しい知識をお客様に伝えていかなければいけないと思った出来事でした。
トイレ診断士のいる、スマイルのHPは、こちらをご覧ください。
スポンサーサイト