小便器をリフレッシュ!!
本日、朝から当社の竹村君と2人で、京都市内にある、高校のトイレの小便器のリフレッシュメンテナンスに行ってきました。小便器が詰まったとの連絡を受けて、訪問しました。尿石除去剤を投入、ローポンプを使用して対応しました。
詰まった原因は、水量不足によって「尿」が排水管内で流しきれずに残ったものが、尿石となったものと思われます。また、水量不足の原因は、
?押しボタンを押しても、すぐに水が止まる(ピストンバルブという、部品の不良です)。
?そもそも押しボタンを押さない。
の2点が考えられます。?に関しては、ピストンバルブの交換、?に関しては、自動器の設置や押しボタンを押してもらうような、注意書きのシールを貼る等の対応が必要となってきます。
便器が詰まったから、直す。単にそれだけでなく、今後同じ事が発生しないように、その原因をつきとめ改善策をご提案することが何よりも大切なことです。
スポンサーサイト