fc2ブログ

飲食店の付加価値は食事だけにあらず

こんにちは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。

さて、本日のランチに入ったお店ですが、ここのお店(カレーのCOCOイチです)には、メニューと一緒にこんなのが置いてあります。

P1040479.jpg

そう、マンガがずらーっと並んでいます。

飲食店である以上、食事や接客、店の清潔さが一番ですが、これは意外にも高い付加価値に思えます。


今更、買ってまでは読まないけれども、久し振りに読みたい漫画ってあると思うんですよ!

そんなときに(時間があればですが)食事ついでに自分の読みたい漫画があると分かっていれば、こちらのお店を選ぶ人もいることでしょう!!


ここのお店が凄いな!と思ったのは、単に漫画を本棚に置いて並べているだけでなく、きちんとリストアップして一言添えて、ラミネートして各テーブルにメニューと一緒に置いている点です。


「あなたのために用意しましたよ!ゆっくりしていってくださいね!」といったお店からお客様へのメッセージが感じられます。


どんなビジネスでもそうですが、商品(サービス)そのものだけで差別化するのが難しい世の中です。

飲食店であれば、よりよい食事を提供する努力はもちろん大切ですが、お客様にも気付かないぐらいの、ほんのわずかの違いに必死になるより、このような少し脇道というか、別の視点のちょっとしたことで意外にも差別化出来るのではないでしょうか?!


トイレのビジネスも時々感じます。

今のトイレは以前を思えばかなりキレイになっています。

人の見えないところまでキレイにして、臭いの原因を元から取って、快適な空間を維持管理する。。

これは、もちろん大切なことで、今以上に極めていかないといけないと思いますが、反面そこばかりに捉われていると、お客様の求めているものを見失うような気がするのです。


本当にお客様の求めているのは、案外私たちが思っている道からそれた脇道にひっそり咲いている花なのかも知れません。


あ、最後にこのお店の紹介を・・・

COCO壱番屋京都久御山国一店です。

お近くに寄った際には是非どうぞ!!
スポンサーサイト



テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

コメント

非公開コメント

プロフィール

スマイル 近藤

Author:スマイル 近藤
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード