fc2ブログ

初めての作業には失敗がつきもので・・・

こんにちは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。

本日、お昼から、小学校の水漏れ修理に行ってきました。


今日は和式大便器の「スパッド」の交換、その他パッキン交換とかを行いました。

スパッドとは、便器と給水管を繋ぐ部品です。

P1010831.jpg

指を指している部分です。


私は何度も交換している部材ですが、本日初めて柳原君が作業をすることに!!

P1040889.jpg

外す手順とか教えていくのですが、今度付けていく段階では、黙って作業の様子を見ていました。

どうするかな~?!と見ていると、案の定(と言ったら失礼だが)間違った順序でナットを締め付けていきます。

一応、以前にも話してはいたのですが、目の前の仕事に夢中になって、順序を覚えていなかったのでしょうか?!

全て、締め付けて、止水栓を開けると・・・

やはり当然の事ながらナットからポタポタと水漏れします。

必死に増し締めしようとするのですが、止まりません。


そこで・・

「なんで水漏れするか分かる?」

「????」


答えを言うことは簡単なのですが、一度自分の頭で考えてるように時間を与えてから

「君は先にここから締めたよね?そうするとここに隙間が出来るやろ?!」

自分で作業をして、間違いを考えて・・・そうすると何が問題だったが、よく理解出来たようです。


作業を終えてから、「修理の仕事は面白い!」と言ってました。

何かに挑戦にようとすれば、必ず失敗します。

でも、今日の例で言えば、もう「スパッド」交換は出来るでしょう!!


これからも、新しいことにどんどん挑戦して、その先にある「やりがい」や「楽しみ」を見つけてもらえば、もっと仕事が楽しくなっていくでしょう!!
スポンサーサイト



テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

コメント

非公開コメント

プロフィール

スマイル 近藤

Author:スマイル 近藤
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード