fc2ブログ

換気が逆流?

こんにちは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。

昨夜、飲みに行って終電の1つ手前で帰ってきたのですが、疲れきって玄関でぼーっとしていると、トイレの扉の隙間から空気の流れを感じます。

「あれっ?トイレから室内に空気が流れてきている?」

そう、本来はトイレは室内を空気をトイレに吸いこんで、家の外に出さなければいけません。ところが外の空気がトイレを通って、室内に入っていました。

「何でだろう?」

よーく考えると・・・

お風呂の換気扇をONにして、トイレの換気扇はOFFになっていました。

家は全部閉めきっていたので、お風呂へ吸いこむための空気がトイレの窓の隙間の分しかなかったのですね!

まとめると・・・

トイレの窓(外の空気)→トイレ内→室内(玄関ホール)→お風呂→外へ

と言った、空気の流れが出来ていました。


家のトイレぐらいなら、さほど問題ないのですが、これが何かしらの施設だと結構問題です。


空気の流れは意外と見落とされがちなので、皆さんも臭いで問題があるときは(トイレに限らず)空気がどのように流れているかを、よーく見てみて下さい。
スポンサーサイト



テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

コメント

非公開コメント

プロフィール

スマイル 近藤

Author:スマイル 近藤
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード