厨房での臭いの原因は?
こんばんは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。
さて、本日は節水システムのレンタルをしていただいているお客様の施設へ行って来ました。
かなり、年月が経過しているので、一度新しいのに変更するためです。
そこで、厨房で泡沫や節水バルブを交換していたのですが、交換のあと、厨房内のトイレを確認したときに、「下水臭」がしていたのです!!今日は節水の件で訪問しているのですが、やはりトイレは気になります。そこで原因を確認すると、床の排水口に水が全く入っていなかったのです。
厨房の方に「トイレ臭いませんか?」って聞くと、やはり臭いがしているとの事。
また、「厨房も臭いがするのですけど・・」と聞かれたので、確認すると排水の蛇腹状のパイプと床から立ち上がっている塩ビ管に隙間が見られました。

実は写真を撮り忘れたので、これは別の現場ですが、実際はもっと隙間がありました。
このままだと、下水管と直通状態なので臭いがして当然です。
詳しくは・・・こちらを
他にも、シャワーカランから水漏れがしているのだけれども、どうしたら直るの?と聞かれたり。。。
やはり、水廻りって、何かしら問題があるものなのですね!!
何か困ったり、トラブルがあれば、すぐに解決出来る!そんな存在でありたいですね!!
さて、本日は節水システムのレンタルをしていただいているお客様の施設へ行って来ました。
かなり、年月が経過しているので、一度新しいのに変更するためです。
そこで、厨房で泡沫や節水バルブを交換していたのですが、交換のあと、厨房内のトイレを確認したときに、「下水臭」がしていたのです!!今日は節水の件で訪問しているのですが、やはりトイレは気になります。そこで原因を確認すると、床の排水口に水が全く入っていなかったのです。
厨房の方に「トイレ臭いませんか?」って聞くと、やはり臭いがしているとの事。
また、「厨房も臭いがするのですけど・・」と聞かれたので、確認すると排水の蛇腹状のパイプと床から立ち上がっている塩ビ管に隙間が見られました。

実は写真を撮り忘れたので、これは別の現場ですが、実際はもっと隙間がありました。
このままだと、下水管と直通状態なので臭いがして当然です。
詳しくは・・・こちらを
他にも、シャワーカランから水漏れがしているのだけれども、どうしたら直るの?と聞かれたり。。。
やはり、水廻りって、何かしら問題があるものなのですね!!
何か困ったり、トラブルがあれば、すぐに解決出来る!そんな存在でありたいですね!!
スポンサーサイト