分岐バルブは必要だ!!
ご無沙汰しておりました。久々の更新です。3月・4月は毎日のように、何かしら作業をしておりました。その作業現場での事例を1つ。
とある、学校で洗面台のカランを手動から自動に取り替えることとなりました。
これを・・・・
こんな感じで、取り替えたのですが・・・。その時に忘れてはいけないのが、分岐バルブです。
手動の時には、蛇口にホースを差し込んで、床に水を流せたのですが、自動器はそのようには出来ません。そこで・・
洗面台の下で、このように分岐すれば、問題ありません。
これで、掃除も安心です。水廻りの商品は、本当にいろいろ考えられたものがあります。困った事やこんな事出来ないかな?と思ったら、一度専門の業者に聞いてみると、おもしろいですよ。
スポンサーサイト