fc2ブログ

負のスパイラル

こんにちは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。


昨日は、アメニティ本部の山戸社長が新年のあいさつを兼ねて、京都にお越しいただきました。

同じ京都のアメニティネットワーク加盟店のコスモスさんとレグルスさんと当社の3社及び山戸社長と計8名で、お酒を飲みました。


前日に、私がお店を予約することとなったのですが、とある大手居酒屋チェーン店に予約を入れました。

1月の最初の連休前の金曜日!果たして予約が取れるのか?と思っていたら意外にもあっさりと取れてびっくり!!

「結構流行っている居酒屋なのに、たまたま取れたのかな?」と思いながら、当日現地へ・・・。

19:00で予約を入れていましたが、けっこうガラガラです。


ここのチェーン店、京都には他にもあるので、他のお店は行ったことがあるのですが、結構混んでいて待っていたりしたのですが・・・。

6階にあるため、お客さんに分かりにくいのか?とりあえず暇そうです。。


それに加えて、お店はとても広いので、おそらく混んでいるととても活気が出るのでしょうが、空いていると本当にガラーンとした雰囲気になります。

そうすると不思議なもので、従業員も元気がないと言うか、覇気がないと言うか・・・


今回の『新規開拓』は失敗に終わりました。。。


やはり仕事は忙しくなければいけません(誤解のないように言っておきますが、バタバタしているだけでは、もちろんダメですが)。

居酒屋だけでなく、仕事は忙しいところに更にやってくるものです。

営業マンが暇で、お客様から電話があれば、いつでも必ずすぐに訪問していたら、初めは喜んでもらえますが、あまり何度もすぐに来られると「こいつ暇なのか?」勘繰られても仕方ありません。

では、どうすればよいのか?

営業マンなら、無理にでも営業をしてきて見込み客を作って、見積書や提案書を作成して、一緒に情報等も持っていくなどをして、無理矢理忙しい状況を作ることです。

そして、連絡があれば「本日はあいにくお伺いできませんが、○○日の午後からなら、何とか都合が付きますが・・」と言えるようになると、先方さんも「結構忙しくしている営業マンだな!やはりここの商品やサービスは良いのだろう!」と思うものです。そうすれば不思議と依頼が来るものです。


ここの居酒屋の場合だったら、もし本当に暇なら仕切りを作って、お店を小さく見せて、そちらにお客さんを詰め込んで流行っているように魅せる!のも1つの手だと思います。


声のない、笑顔のない、元気のない、居酒屋に行きたい人っていないでしょう!!


と、ここまでいろいろと考えさせてくれた事を考えると、このお店に来たことも間違いではなかったかな?

まー、元は取れたかも知れません・・・って、山戸社長のおごりで飲んでいたのですが(笑)。

スポンサーサイト



テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

コメント

非公開コメント

No title

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

京都のネットワークは忙しく盛り上がってますね♪

愛媛も12日に山戸社長が来られます!

今回、私が店の手配担当なのでとても参考になりました!

(おごりっぽいなら高い店にしようかなぁ~w)

コメントありがとうございます

御手拭雪隠さん、コメントありがとうございます。

くれぐれもお店選びで失敗しないように・・・。

でも、新規開拓も必要ですよ!いつもいつも同じお店ばかりだと、面白くないですから。

12日、山戸社長とごゆっくりお酒を飲んでください。

私の話題で盛り上がらないように。。。
プロフィール

スマイル 近藤

Author:スマイル 近藤
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード