fc2ブログ

営業先での嬉しい出来事

こんばんは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。

さて、本日は近隣の高校を「かわや版」を持って営業に・・・。


最近の学校は防犯のため、門扉が閉めてあることがほとんどです。

そこで、まず開けて、車を入れてから閉めて、帰るときにまた開けて、車を出してまた閉めて・・・と計4回門扉を開閉しなければいけません。

更に、冬なのでスーツで行くと、静電気が!!

バチバチしながら高校を回っていきます。


何件か訪問していたのですが、とある高校での出来事です。


ここの生徒さんは皆さん、すれ違うと、きちんと「こんにちは!」と挨拶してくれます。

高校生にきちんと挨拶されると、こちらも気持ちいいものですね!

もちろん私も「こんにちは!!」と元気よく挨拶をします。


事務所を訪問して、帰ろうとすると1人の男の子が同じように「こんにちは!」と挨拶をしてくれました。

そして「また、あの静電気を我慢して門扉を開けるのか・・」と思っていたら、先程の男の子が笑顔で門扉を開けてくれるではありませんか!!

「あとも閉めておきます!」と言ってくれて。。。


もちろん「ありがとう!!」のお礼を言って、出て行きましたが、なんとも爽やかな気分になりました。



ほんのちょっとした相手への想いが、こんなにも気分よくなるものだな!!って改めて感じました。

翻って、私たち大人はきちんと出来ているだろうか??

お客様には笑顔で応対していても、普段街の中で誰にでも笑顔で接していられるだろうか??


彼に教えてもらった事を大切にしよう!!


おかげさまで?最後に訪問した学校でお見積依頼をいただきました。

きっと彼のおかげだろう!!

トイレ診断士にスカウトしなければ(笑)
スポンサーサイト



テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

コメント

非公開コメント

No title

スイッチon!

先週 同じようなことを大阪の公立高校で体験しましたよ。

こういうことかえって俺たちのほうが出来ていなかったりする。

俺たち大人がもっと手本にならなくてはいけないよな!

コメントありがとうございます

Higashiyama100Sさん、コメントありがとうございます。

本当、大人の方がよっぽど出来ていないですよね!

でも、学校によって挨拶する学校は、ほとんどの生徒がするし、しない学校は、ほとんどみんなしない。。。

教育って大事だなって、改めて思いました。
プロフィール

スマイル 近藤

Author:スマイル 近藤
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード