本日は勉強会
こんにちは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。
本日の夕方からは、月一の勉強会です。
大阪市内まで行って、経営を勉強しています。
もちろん、勉強をして終わり!では何の意味もありません。
教わった事を実践して、失敗を繰り返しながら、自分のものにしていった時に、初めて勉強の意味があるのだと思います。
右も左も分からずに、会社を設立したものですから、経営と言うものを今更ながらに勉強しています。
でも、毎回聞いていて思うのですが、最終的には会社をいかに組織化するかが、一番の問題だと言うことです。
つまり、人の問題ですね!!
会社を経営していて、一番悩むのも「人」しかし一番楽しいのも「人」
きっと、この問題を苦しみながらも楽しく突破出来る経営者が会社を成長させていくのだと思います。
自分は・・・まだまだです・・(/ω\)
私たちのサービスを世の中に広めていくためにも、経営をしっかり学んでいこうと思います。
本日の夕方からは、月一の勉強会です。
大阪市内まで行って、経営を勉強しています。
もちろん、勉強をして終わり!では何の意味もありません。
教わった事を実践して、失敗を繰り返しながら、自分のものにしていった時に、初めて勉強の意味があるのだと思います。
右も左も分からずに、会社を設立したものですから、経営と言うものを今更ながらに勉強しています。
でも、毎回聞いていて思うのですが、最終的には会社をいかに組織化するかが、一番の問題だと言うことです。
つまり、人の問題ですね!!
会社を経営していて、一番悩むのも「人」しかし一番楽しいのも「人」
きっと、この問題を苦しみながらも楽しく突破出来る経営者が会社を成長させていくのだと思います。
自分は・・・まだまだです・・(/ω\)
私たちのサービスを世の中に広めていくためにも、経営をしっかり学んでいこうと思います。
スポンサーサイト