渋谷ヒカリエのトイレ
こんにちは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。
さて、ちょっと諸用で今週末、東京に行ってきました!!
東京はどこも人・人・人ですね(当たり前の事ですが(#^.^#))。
さて、せっかく東京に行ったので、すこし寄り道を・・・。
最近、オープンした渋谷ヒカリエに行ってきました。
ここのトイレ(と言うより女子トイレ)は、その豪華さが噂になり、いろいろと取材があったようです。
もちろん女子トイレには入れないのですが、男子トイレはOKなので、見に行ってきました。
まずは、男性・女性の表示板(ピクトサインと言います)。

分かりにくいと言えば、分かりにくいのですが、とてもかっこいいです!
壁に設置された芳香剤

アロマ(アブソリュートブルーの香りらしいです)の香りなのですが、この本体は初めて見ました。
デザインも良く、空間にマッチしていました。
表示板では、このようなものも見かけました。

各階のトイレで車椅子対応になっているところで、どちらに(左右)対応しているのか表示してあります。
こんな表示、初めて見ましたΣ(゚д゚lll)!!
地下1階のトイレの入口です。


ここだけ見たら、トイレとは誰も思わないのでは?と思いたくなるようなコンセプトで作られています。
男子トイレだけを見ても、このような感じなので、女子トイレはきっと凄いのだろうと思われます。
何かの機会に見てみたいのですが(何の機会だろうか?)、このようなトイレにも「是非、そのサービスを導入したい!」と言ってもらえるようなサービスを考えていきたいですね!!
さて、ちょっと諸用で今週末、東京に行ってきました!!
東京はどこも人・人・人ですね(当たり前の事ですが(#^.^#))。
さて、せっかく東京に行ったので、すこし寄り道を・・・。
最近、オープンした渋谷ヒカリエに行ってきました。
ここのトイレ(と言うより女子トイレ)は、その豪華さが噂になり、いろいろと取材があったようです。
もちろん女子トイレには入れないのですが、男子トイレはOKなので、見に行ってきました。
まずは、男性・女性の表示板(ピクトサインと言います)。

分かりにくいと言えば、分かりにくいのですが、とてもかっこいいです!
壁に設置された芳香剤

アロマ(アブソリュートブルーの香りらしいです)の香りなのですが、この本体は初めて見ました。
デザインも良く、空間にマッチしていました。
表示板では、このようなものも見かけました。

各階のトイレで車椅子対応になっているところで、どちらに(左右)対応しているのか表示してあります。
こんな表示、初めて見ましたΣ(゚д゚lll)!!
地下1階のトイレの入口です。


ここだけ見たら、トイレとは誰も思わないのでは?と思いたくなるようなコンセプトで作られています。
男子トイレだけを見ても、このような感じなので、女子トイレはきっと凄いのだろうと思われます。
何かの機会に見てみたいのですが(何の機会だろうか?)、このようなトイレにも「是非、そのサービスを導入したい!」と言ってもらえるようなサービスを考えていきたいですね!!
スポンサーサイト