fc2ブログ

泡沫に付着した汚れ

こんばんは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。


最近の水栓には、先端に泡沫が付いているタイプが多くなってきています。

P1090680.jpg

写真の水が出ている先端に泡沫金具と言って、水を泡状にする器具が付いています。また、泡沫ではなくても整流器として(水が飛び散らないようにストレートに出るように)金具が付いている場合もあります。

どちらも、水の出口の部分に網状のものを取り付けています。

私も、泡沫水栓は好きです。

泡状になるので、手にまとわりつくような感じで、洗っていて気持ちいいです。


しかし、この泡沫器ですが、そのまま何年も放っておくと、結構な事態になるのです!!

P1090761.jpg

このように給水管内の汚れが付着します。

しかし、これは初級者レベル。

P1090675.jpg

こんなのや

P1090704.jpg

これもそこそこ・・

P1090738.jpg

「水通る隙間あるのかいな?」と思ってしまうようなものまで。。。


でも、これって何も特定の施設に限った事ではありません。

皆さん、知らないだけで、このような水栓は全国にいっぱいあることでしょう。

泡沫器は通常、手で外せますので、たまに外して歯ブラシで汚れを落としておくと良いですよ(#^.^#)。


ちなみに、これをそこの職場にいる方にお見せすると、まず間違いなくビックリされます(当然と言えば当然ですが)。

結構、その場での話しのネタになるので重宝しています(笑)。
スポンサーサイト



テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

コメント

非公開コメント

プロフィール

スマイル 近藤

Author:スマイル 近藤
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード