病院のトイレでデモ作業
こんにちは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。
一昨日の水曜日、某病院様の外来トイレで、デモ作業を行いました。
やはり、病院のトイレとなると、日常清掃が入っていても、臭いの問題はあるようで・・・。
確かに、トイレルーム内に入ると、ちょっと臭いを感じます。
そこで、小便器を見てみると・・・

これだけでは良く分からないので、フチの裏を覗いてみると・・・

この汚れが所謂「尿石」です!!
これが、小便器だけでなく、和式や洋式の大便器にも付着しており、臭気を発生させておりました。

もちろん、汚れは全部除去します。

更に、消臭剤も設置して・・・

尿石防止剤も設置・・・
作業完了後に、改めてトイレルームに入ると・・・
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-!!見事に臭いがなくなっておりました。
この瞬間、結構好きです(#^.^#)。
汚れや臭いがなくなった瞬間の達成感は、やった者しか分からない快感かもしれません(・∀・)
しかしながら、自分自身の満足の為にしているのではなく、私共のリピートメンテナンスを導入いただき、トイレを使用する患者さんが、気分良く使ってもらえるようにする事が目的です。
そのためにも、ご担当の方に、ご理解いただけるような報告書を作成しなければ・・・。
一昨日の水曜日、某病院様の外来トイレで、デモ作業を行いました。
やはり、病院のトイレとなると、日常清掃が入っていても、臭いの問題はあるようで・・・。
確かに、トイレルーム内に入ると、ちょっと臭いを感じます。
そこで、小便器を見てみると・・・

これだけでは良く分からないので、フチの裏を覗いてみると・・・

この汚れが所謂「尿石」です!!
これが、小便器だけでなく、和式や洋式の大便器にも付着しており、臭気を発生させておりました。

もちろん、汚れは全部除去します。

更に、消臭剤も設置して・・・

尿石防止剤も設置・・・
作業完了後に、改めてトイレルームに入ると・・・
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-!!見事に臭いがなくなっておりました。
この瞬間、結構好きです(#^.^#)。
汚れや臭いがなくなった瞬間の達成感は、やった者しか分からない快感かもしれません(・∀・)
しかしながら、自分自身の満足の為にしているのではなく、私共のリピートメンテナンスを導入いただき、トイレを使用する患者さんが、気分良く使ってもらえるようにする事が目的です。
そのためにも、ご担当の方に、ご理解いただけるような報告書を作成しなければ・・・。
スポンサーサイト