ハートの強さ弱さ
おはようございます。トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。
先週の土曜日、何年振りになるであろうか?ビアガーデンに行ってきました。
全員で20人弱程度だったでしょうか、私の中学校の同級生が主催して、同級生や先輩後輩等、主に彼の仕事仲間を呼んでの開催でした。
知らない人が半分以上なのですが、同級生もおり、10年ぶりぐらいの同級生もいました。
話し出すと、中学の同級生が今、どうしているか?の話しに花が咲きます。
そこで話しを聞いていると、大半の者は頑張っているのですが、残念ながらそうでない者もいるのも現実です。
中学の時に、やんちゃはしていたけれども、決して性根が悪い訳でもなく、むしろいい奴だったのが、何故?って感じです。
「あいつ、そんな悪い奴じゃなかったよな?」
「いや、いい奴やで!でもな・・・結局ハートが弱いんかな・・・」
こんな会話になります。
人は心の持ちようで、どうにでもなる!!
最近、そんな気がしてきました。
私は、それ程・・・と言うか全然才能のようなものはありません。
同級生と比べても、頭も運動神経もリーダーシップもない方です。
しかし、今日まで何とか会社をやっていけているのは、心(ハート)をそれなりに強く持ち続けているからだと思います。
才能はあるに越した事はありません。しかし、なくてもやっていけるものです。
同級生の一人が言ってました。
彼は、少年野球の監督をしているのですが、「誰も全員がプロ野球選手を目指している訳ではない。だから、大人になった時に、生きていける心を鍛えている!」と・・・。
今や、高校生でも150kmの球を投げる時代です。
才能だけを見ると、凄い子供はいっぱいいるそうです。
でも、その子供が社会人になっても、強く生きていけるかは、最後は「ハートを強く持てるか?」にかかっています。
ある意味、才能のない私は幸せだったのかも知れません。
ビールを飲みながら、20数年前の話しに花を咲かせつつ、楽しい夜を過ごした一日でした。
先週の土曜日、何年振りになるであろうか?ビアガーデンに行ってきました。
全員で20人弱程度だったでしょうか、私の中学校の同級生が主催して、同級生や先輩後輩等、主に彼の仕事仲間を呼んでの開催でした。
知らない人が半分以上なのですが、同級生もおり、10年ぶりぐらいの同級生もいました。
話し出すと、中学の同級生が今、どうしているか?の話しに花が咲きます。
そこで話しを聞いていると、大半の者は頑張っているのですが、残念ながらそうでない者もいるのも現実です。
中学の時に、やんちゃはしていたけれども、決して性根が悪い訳でもなく、むしろいい奴だったのが、何故?って感じです。
「あいつ、そんな悪い奴じゃなかったよな?」
「いや、いい奴やで!でもな・・・結局ハートが弱いんかな・・・」
こんな会話になります。
人は心の持ちようで、どうにでもなる!!
最近、そんな気がしてきました。
私は、それ程・・・と言うか全然才能のようなものはありません。
同級生と比べても、頭も運動神経もリーダーシップもない方です。
しかし、今日まで何とか会社をやっていけているのは、心(ハート)をそれなりに強く持ち続けているからだと思います。
才能はあるに越した事はありません。しかし、なくてもやっていけるものです。
同級生の一人が言ってました。
彼は、少年野球の監督をしているのですが、「誰も全員がプロ野球選手を目指している訳ではない。だから、大人になった時に、生きていける心を鍛えている!」と・・・。
今や、高校生でも150kmの球を投げる時代です。
才能だけを見ると、凄い子供はいっぱいいるそうです。
でも、その子供が社会人になっても、強く生きていけるかは、最後は「ハートを強く持てるか?」にかかっています。
ある意味、才能のない私は幸せだったのかも知れません。
ビールを飲みながら、20数年前の話しに花を咲かせつつ、楽しい夜を過ごした一日でした。
スポンサーサイト