閉店後の作業をしてきました・・
ご無沙汰しています。昨日の夜、アミューズメント施設の閉店後に、小便器のピストンバルブの交換の作業に行ってきました。
今回の作業は、小便器の水の出方が悪くなってきており、原因として考えられるのが、中の部品であるピストンバルブが劣化して動作不良を起こしている事が考えられました。
通常であれば、小便器にある止水栓を止めて作業を行えば、問題ないのですが、この止水栓があまりにも固くて、全く回らない状況でした。なので、今回は閉店後に店内の水を止めて作業を行うこととしました。
とりあえず、全体の水を止めて(写真は建物全体の水を止める、バルブです)、作業を開始です!!
小便器の上蓋を開けると・・・
この左側にある、フタの中にピストンバルブが入っています。
ここを開けると・・・
ようやくピストンバルブが出てきました。これを新しいピストンバルブに取り替えて完了です。ちなみに、新旧の部品を比べてみると、こんな感じです。
もちろん左側が新品です
水が出ない・止まらない!このような症状があれば、部品の劣化が考えられます。このような場合は部品交換で対応しましょう!!
スポンサーサイト