洗面台は使わないと・・・
こんにちは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。
先日、とある病院の水廻りの点検をしました。
外来病棟の診察室なのですが・・・

洗面器の前に物が置いてあり、使用していない状況でした。
看護師さんにも確認しましたが、やはり使用していないとの事。
実は、使用しないと1つ問題点があります。

横から見た写真です。

よく見かける曲がったパイプですが、実はここに水が溜まる事で、下水管からの臭いや虫の発生を防いでいるのです。
普通は毎日使用するので、自然とここに水が溜まっているのですが、今回のように使用禁止にしていると、いずれ蒸発してしまい、水が枯れると最後には下水臭が・・・・・。
なので、使わないのであれば
①水を定期的に補給する
②排水管を外してきちんと栓をする
のどちらかをしましょう!!
先日、とある病院の水廻りの点検をしました。
外来病棟の診察室なのですが・・・

洗面器の前に物が置いてあり、使用していない状況でした。
看護師さんにも確認しましたが、やはり使用していないとの事。
実は、使用しないと1つ問題点があります。

横から見た写真です。

よく見かける曲がったパイプですが、実はここに水が溜まる事で、下水管からの臭いや虫の発生を防いでいるのです。
普通は毎日使用するので、自然とここに水が溜まっているのですが、今回のように使用禁止にしていると、いずれ蒸発してしまい、水が枯れると最後には下水臭が・・・・・。
なので、使わないのであれば
①水を定期的に補給する
②排水管を外してきちんと栓をする
のどちらかをしましょう!!
スポンサーサイト