詰まりは便器だけとは限らない
こんにちは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。
先日、とある大学のお客様から連絡を頂きました。
女子トイレで詰まりが発生したらしく、訪問して確認しました。


確かに、紙が流れず、水を流すと水面が上がってきます。
ローポンプを使用したのですが、何か詰まっている感じがありません。
こんな時には、まずは外の確認です。
つまり、便器ではなく、汚水管で詰まっている可能性があるのです。

汚水管にはコーナー、コーナーで汚水枡があります。
確認をしていくと・・・
やはり詰まっていました(詰まっている写真は、あまりにも××なので掲載はしておりません(・∀・))。
ワイヤーで詰まりを除去すると・・・便器の詰まりも当たり前ですが、嘘のように抜けていきます(ノ゚ο゚)ノ 。
実は、まだ始めて間もない頃に、便器が詰まったと思って、便器を外しても何も出てこずに、確認をしたら汚水枡が詰まっていた!!何て事があり、この事が教訓になっています。
皆さんも、詰まりが発生したら、まずは汚水枡を確認してみましょう(#^.^#)!!
先日、とある大学のお客様から連絡を頂きました。
女子トイレで詰まりが発生したらしく、訪問して確認しました。


確かに、紙が流れず、水を流すと水面が上がってきます。
ローポンプを使用したのですが、何か詰まっている感じがありません。
こんな時には、まずは外の確認です。
つまり、便器ではなく、汚水管で詰まっている可能性があるのです。

汚水管にはコーナー、コーナーで汚水枡があります。
確認をしていくと・・・
やはり詰まっていました(詰まっている写真は、あまりにも××なので掲載はしておりません(・∀・))。
ワイヤーで詰まりを除去すると・・・便器の詰まりも当たり前ですが、嘘のように抜けていきます(ノ゚ο゚)ノ 。
実は、まだ始めて間もない頃に、便器が詰まったと思って、便器を外しても何も出てこずに、確認をしたら汚水枡が詰まっていた!!何て事があり、この事が教訓になっています。
皆さんも、詰まりが発生したら、まずは汚水枡を確認してみましょう(#^.^#)!!
スポンサーサイト