いつまでも回るハンドル
こんにちは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。
昨夜、お客様から電話があり、厨房のハンドルを閉めていくと、閉まりかけてまた回るので、水が止まらない!との事でした(+o+)!!
取り敢えず、元で水は止められるようなので、止めているのだが、明日の作業に支障が出るのですぐに行くことに!!

すみませんm(_ _)m ハンドルは外した後の写真です。
さて、このハンドルを分解していくと・・・

スピンドルと言う部品があります。

右が付いていたスピンドル
左が新品のスピンドル
見比べていただく分かるのですが、右の商品は擦り切れて、溝が摩耗しています。
この溝がなくなった事により、ハンドル内で空回りするのです。
これを取り替えて、無事完了です(#^.^#)!!
と書くと、とても簡単に思えますが、この上の三角ハンドルの部品を外すのに苦労しました(; ̄д ̄)
ここは、惣菜コーナーなので「油」汚れが凄く、ハンマーで叩いてやっと取れたのです。。。
何とか、夜のうちに完了したので、翌朝の仕込にはご迷惑をお掛けしなかったので良かったです(#^.^#)!!
昨夜、お客様から電話があり、厨房のハンドルを閉めていくと、閉まりかけてまた回るので、水が止まらない!との事でした(+o+)!!
取り敢えず、元で水は止められるようなので、止めているのだが、明日の作業に支障が出るのですぐに行くことに!!

すみませんm(_ _)m ハンドルは外した後の写真です。
さて、このハンドルを分解していくと・・・

スピンドルと言う部品があります。

右が付いていたスピンドル
左が新品のスピンドル
見比べていただく分かるのですが、右の商品は擦り切れて、溝が摩耗しています。
この溝がなくなった事により、ハンドル内で空回りするのです。
これを取り替えて、無事完了です(#^.^#)!!
と書くと、とても簡単に思えますが、この上の三角ハンドルの部品を外すのに苦労しました(; ̄д ̄)
ここは、惣菜コーナーなので「油」汚れが凄く、ハンマーで叩いてやっと取れたのです。。。
何とか、夜のうちに完了したので、翌朝の仕込にはご迷惑をお掛けしなかったので良かったです(#^.^#)!!
スポンサーサイト