fc2ブログ

燃費の良い車が増えると・・・

おはようございます。トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。

私が3月に購入した、フィットハイブリッド!抜群の燃費です。

IMG_2595.jpg

私の場合、以前が平成15年式のステップワゴンだったので、燃費は2.5~3倍程度に改善しました。

逆に言うと、ガソリンの消費量が2/5~3/1に減少したことになります。

最近の新車は、ハイブリッドもかなり普及していますし、ハイブリッドでなくても、相当に燃費が改善されています。

と言う事は・・・もし、車を乗る量が以前と同じであれば、日本全体として、燃費が2倍になれば消費量は1/2、つまり半分になる訳です。

何を当たり前な事を!!と言われそうですが、自分の仕事の絶対量が半分になれば、どうなるでしょうか?!

つまり、ガソリンスタンドの売上が単純に半分になるのです(燃費が2倍になるとして)。

そうすれば、かなりのスタンドが閉鎖に追い込まれると思います。

もっと言えば、プラグインハイブリッドのようなものが主流になり、今以上に燃費が良くなり、リッターあたり50kmとか100kmとかになると、近所の買い物しか使わない車なら、もはやガソリン代は誤差の範囲内になってきます。

さてさて、そのような時に、ガソリンスタンドが一体どの程度残るのでしょうか?!

1つの革新的な技術が開発され、普及すると、その反動をくらう業界があることも事実です。

携帯の普及により公衆電話がなくなっていったように・・・。

なので、経営者は絶えず、世の中がどちらの方向へ向かっているのか?また、それによって周辺の産業や業界は、どのように変化していくのか?を考え行動しなければいけませんね!!
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

スマイル 近藤

Author:スマイル 近藤
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード