リフレッシュメンテナンスをもう一度・・
リフレッシュメンテナンスとは、日常清掃では、落としきれない汚れを除去する作業です。便器で言えば、尿石や水垢の除去作業がメインとなります。
このような汚れた便器も・・・
このように、水垢を除去してキレイな状態に回復します。
このような作業だけでなく、リフレッシュメンテナンスの際には、設備機器の点検も行っております。
例えば・・・
フラッシュバルブの部分から床面が濡れているのが、分かるでしょうか?これを拡大して見ると・・・
実は、給水管の立ち上げ部で水漏れが発生していました。
意外にこのようなことって、気付かない事が多いのです。他にも、レバーを押した際に、水漏れするとか、便座がガタガタにぐらついていたり・・・。
私たちは、便器の汚れを取ってキレイにするのは、もちろんの事、いかに快適に使ってもらえるかを考えて、問題箇所の報告等をしております。安全・安心・快適なトイレ空間を目指して!!
スポンサーサイト