習慣
こんばんは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です。
またまたランニングの話しになるのですが・・・
一昨日の日曜日は来月のフルマラソンに向けて、25キロのラン。しかも、ほぼ上りか下りしかないコースを走ってきました。
走り始めた頃は、10キロ走るのでも結構疲れたし、足も筋肉痛になったものです。
でも、今では10キロを走るだけなら(ペースは別として距離だけの場合)それほど、何ともなく走れます。
習慣化すると凄いもので、何も走らない人からすると「えーっ!!」っていう距離でも、本人はなんともないものです。
でも、逆の習慣もあって、悪い事も習慣化すると、その人にとってそれが「普通」になります。
もちろん、どちらの習慣が大事かと言えば、良い習慣なのですが、皆さんはどのような事を習慣化していますか?
またまたランニングの話しになるのですが・・・
一昨日の日曜日は来月のフルマラソンに向けて、25キロのラン。しかも、ほぼ上りか下りしかないコースを走ってきました。
走り始めた頃は、10キロ走るのでも結構疲れたし、足も筋肉痛になったものです。
でも、今では10キロを走るだけなら(ペースは別として距離だけの場合)それほど、何ともなく走れます。
習慣化すると凄いもので、何も走らない人からすると「えーっ!!」っていう距離でも、本人はなんともないものです。
でも、逆の習慣もあって、悪い事も習慣化すると、その人にとってそれが「普通」になります。
もちろん、どちらの習慣が大事かと言えば、良い習慣なのですが、皆さんはどのような事を習慣化していますか?
スポンサーサイト