洗面台の修理作業
こんにちは!トイレメンテナンスのスマイルの近藤です(*^^)v
今日は、先日の洗面台の修理作業の報告です。

これ、どうなっているかと言いますと、洗面器の本体が壁から外れかかっていて、下の棒で支えている状態です。。。
洗面器は後ろの壁にボルトで固定しているのですが、壁がボードなので、長年使用していて、何かしら洗面器に力を加えた時に、ボルトがズボッと抜けてしまったようです(>_<)
そこで、今ある洗面器を一旦外して、化粧板を壁面に設置します。


隙間をコーキングして


化粧板に洗面器をボルトで固定します。

給水管と排水管を取り付けて

無事、完成!!
弊社では、このような工事も対応しております( `ー´)ノ
今日は、先日の洗面台の修理作業の報告です。

これ、どうなっているかと言いますと、洗面器の本体が壁から外れかかっていて、下の棒で支えている状態です。。。
洗面器は後ろの壁にボルトで固定しているのですが、壁がボードなので、長年使用していて、何かしら洗面器に力を加えた時に、ボルトがズボッと抜けてしまったようです(>_<)
そこで、今ある洗面器を一旦外して、化粧板を壁面に設置します。


隙間をコーキングして


化粧板に洗面器をボルトで固定します。

給水管と排水管を取り付けて

無事、完成!!
弊社では、このような工事も対応しております( `ー´)ノ
スポンサーサイト